4.0
面白いです
YOASOBIの楽曲がすごく人気ですよね。
そちらの方で、この作品を知りました。
推しの子って、そういう意味だったんですね~
少年誌にありがちな可愛いアイドルの話かと思っていたんですが、なかなかにダークな部分が描かれていたりして面白かったです。
まだ途中までしか読めていないので、地道に読んでいきたいです!
-
0
6093位 ?
YOASOBIの楽曲がすごく人気ですよね。
そちらの方で、この作品を知りました。
推しの子って、そういう意味だったんですね~
少年誌にありがちな可愛いアイドルの話かと思っていたんですが、なかなかにダークな部分が描かれていたりして面白かったです。
まだ途中までしか読めていないので、地道に読んでいきたいです!
ユキちゃん可愛いです。
拾ってきた猫の為に、毎食手作りでご飯作ってあげるなんてすごいなぁ〜と思いました!
まぁ、漫画なのでね…実際にやるのはかなり大変だしリスクもあるので、コレを読んで真似する人がいるかもしれないから、注釈は入れた方がいいのかも?
良質の市販キャットフードが栄養素の面でもコスパでも1番ですしね。
動物モノとしてほのぼの読むのにはよかったです。
最近多い転生ものです。
主人公が可愛くて、新しいご主事に助けてもらってからはほのぼの読めます。
ミシン並みに速く正確に手縫い出来る能力私も欲しいかも…
着眼点が面白いと思いました。
外見の整形では無くて、内面を整形するとはとは!
しかも悩んでいる本人ではなく、その悩みを作っている原因の人間の方を整形というのが今までに無かったと思いました。
よく考えたらそうですよね、被害者ばかりが頑張らなくてはいけない世の中ですが、加害者が変われば済むことたくさんありますもんね!
ちょっとそのやり方でいいのかな?と思うこともありますが、漫画なので良しとします!
人の斜め上を行く坂本くんがカッコよくて面白いです!
実際にいたらヤバいやつですが笑
エレガント過ぎる高校生!
毎話面白く読めました!
主人公の前世が可哀想過ぎて…
転生してからのエリーナが無表情で淡々と語るのが、1度人生を諦めたらこんな風になってしまうのかなぁ…と。
最初は死ぬことばかり考えていたエリーナですが、段々と周りの人達と打ち解けていくようですし、ラストは幸せになるといいなぁと思います。
タイトルはロマンチックだけど、内容はけっこうぶっ飛んでます笑
進平は殺し屋でちょっとサイコパスっぽい?純粋すぎ?生い立ちも気になりますが…憎めない感じです。
さとこもお嬢様なのに賢くて強い女性で、病気に負けず幸せになって欲しいです。
無料分6話まで読んだ感想です。
彼氏が同じ会社で働いてる同僚達に彼女の愚痴を言ってるのはどうかと思う。
別れたことを後悔してる辺り、照れ隠しで言ってたんだろうけど…。
結婚まで考えてたんならなおさら。
熊谷くんは、良い人だな~確かにこんな人いたら癒やしですね。
主人公はこの先どうなっていくのかなぁ~。
熊谷くんとくっつくのか…?
続きは気になるけど、とりあえず保留。
読んでいくほどに、奥さんの気持ちも旦那さんの気持ちも分かります。
分かるけど、同じ主婦から言わせると旦那さんの言い方が嫌です。
家族の為に稼いできてるのは事実だけど、だからといって上から目線で高圧的に話し、奥さんのやってることを悉く否定されたらね…
扶養については現在の日本の社会問題ですし。
どうにかならないのかなぁ…
絵もキレイで好きだし、仁科さんイケメン!
お隣さんの秘密って何だろー?って思って読んでたんですけど、すぐ分かりました笑
皆さんのレビュー見てたら結構ヤバイみたいですね。
どんなラストを迎えるのか気になるところです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
【推しの子】