4.0
昔はだんぜん緒方派でしたw
大人になると加世田がよい。
感情コロコロしてるの可愛い。
こっちはつづきあるのかな。
-
0
13955位 ?
昔はだんぜん緒方派でしたw
大人になると加世田がよい。
感情コロコロしてるの可愛い。
こっちはつづきあるのかな。
なつかし...!
母親がよく読んでたなあ...。
まゆり先生はデジタルよりアナログが素敵だなあ...。
京and一平シリーズは昔ハマりましたが、こっちはそんなに...。でも単行本持ってたなー。
主人公が校舎をよじ登るシーンで吹きました。
今考えたらギャグです。
前も書いたもしれませんが、このシリーズは巻数が無いのでどこから読んだものか分かりません。
たつきの性格も単行本によって変わるので、同じ主人公だよな??となること請け合いです。
表紙の絵にひかれて買ったのを思い出したました。
京and一平スタートと同時期くらいかな??
いかにも90年代ファンタジーで今読むと恥ずかしいですね。
無料分まで読みました。
今のとこよくある展開です。
極道の切り札がどう活きるかな??
相手方女をも少し痛い目に合わせてくれーw
真相は...から来ました。
絵も好きなんですが、原作とマッチするのが上手いんだろうな...。
つい引き込まれて無料分読み切って課金してしまいました。
ちゃんとコマで読もうっと。
面白かった!
惨者は何となくわかってたけど、それでもドキドキしながら読みました。
1話のほうはラストがんん?と思いましたが、プリクラの写真って別人に見えるからいいか!
同じ歳くらいの子どもがいるので、身につまされます。
馴染む為だけにどのくらいカロリー使うんやろ...。
シリーズが進むにつれて、後付け感が受け付けなくなってきました。
昔読んだ時もおもったけど、ちゃんとナンバリングして欲しかった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
霊能者加世田隆宗シリーズ