5.0
懐かしい学生時代。
お互い好きな気持ちに気付いているのに言えない。
友達が好きって言ってる子が好意を持ってくれてることに罪悪感を感じたり、気持ちにフタをしたり。
なんかそんなことあったよなーって懐かしくなった。
ほのぼのしながら読む作品です。
物語は主人公2人の気持ちを丁寧に書かれていて、ゆーっくり進むので、せっかちさんは読まない方が良いでしょう。
-
0
86052位 ?
お互い好きな気持ちに気付いているのに言えない。
友達が好きって言ってる子が好意を持ってくれてることに罪悪感を感じたり、気持ちにフタをしたり。
なんかそんなことあったよなーって懐かしくなった。
ほのぼのしながら読む作品です。
物語は主人公2人の気持ちを丁寧に書かれていて、ゆーっくり進むので、せっかちさんは読まない方が良いでしょう。
発達障害グレーゾーンの子どもたちが結構います。
一昔前までは普通学級で理解なく毎日怒られていた子どもも受け入れてもらえる場所が出来てきたことはとても良いことだと思いますが、一人一人みんな違うから線を引くのはやはり判断・診断が難しい…
はざまで辛い思いをする親子がまだまだいるんだなーと読んでいて分かりました。
親が無関心の場合はグレーゾーンであることにすら気付かないことも多いですが、軽度の子は早めに対応することで社会生活に馴染めるようになるそうです。
誰もが得意なことと苦手なことがあるのを理解しあえる社会になるのが1番ですね♪
幼い頃の思い出と大切な約束を叶えるため、いっぱい努力をして再会した主人公。
オンとオフのギャップが激しいですが素敵です(^_^;)笑
医学的な難しい内容もテンポの良いストーリーですんなり入ってきます。
ドラマは見てないけど見てみたくなりました♡
絶対に面白いお話です。
1話ずつ完結なので続きを気にすることなくマイペースに購入して少しずつ読んでます。
たまに泣けるお話があるのも飽きずに楽しめるところです(*^^*)
絵が綺麗でテンポも良く、どんどん続きが気になり一気読みしてしまいました。
続編が待ち遠しすぎる作品です(。>д<)
たまに切ないところもあるけど、だいたい笑えるお話。
主人公が素敵すぎます!
読んで損は無いと思います(о´∀`о)
親は子を選べないけど、子は親を選んで生まれてくるって聞いたことがある。
親として子に出来ることって誰よりも愛してるってどれだけ伝えれるかだよな~…とこの作品を読んで思いました。
桃子は朝比奈さんに出逢えて救われて良かった(T-T)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ホリミヤ