5.0
-
0
22536位 ?
ASKAっぽい…というのが初見の印象。
とても楽しく読めた。
主人公が迂闊にアナザー達と関わってしまう所にもどかしさを覚えるが、天然鈍感ご都合主義主人公ではないところが好感持てる。
仕事のやり方でソリが合わない狩野一さんとのエピソードで、理解をしてもらう努力をしなかったことを恥ずかしい〜〜と叫び、マニュアル作ろう!!と思い立つところなど、社会人経験のある方が描いたのかなと思わせるところも好ましい。
ラブコメ要素はないけれど、和物ファンタジーを読みたい気持ちの方にオススメ。
人情話あり、ホラーあり、どファンタジーありで一気読みした。
続きも楽しみ。
魔法使いに憧れる女の子の王道ファンタジー。
女の子が失敗を糧にして工夫するしぶとさがあるところが好感が持てる。
背景も綺麗で、話もしっかり骨があって、楽しく読めた。
萩原規子さんのファンタジー小説の雰囲気を思い出す感じ。
おすすめ。
いくえみさんの描くもどかしさが好きだ。
灼けて、苦しくて、涙するようなやつ。
堪能させてもらった!
ラストは妙に浄化を外される作品もあるけど、これはただただあー良かったと思った。
自分の内にとらわれるかずほも、大人になった今は嫌えなくなった。
よかったです、とても。
おもしろかった。
同級生の男子に片思いする女の子のラブコメ。
女の子がふられてもめげずに正面からドンとぶつかるタイプなので、あまりウジウジ感もなく楽しめた。
王道はやっぱり安心して楽しい。
少女マンガよんだわ〜〜って気持ちになりたいときにおススメ。
SFの世界観で、ど不倫と独りよがり片思いを絡めてきたマンガを初めて読んだ。
ムナクソとコキおろす人いるだろうなと思いつつ…めっちゃくちゃ面白かった〜〜!
どこに着地させるつもりなのか楽しみ。
主人公が恋は盲目状態から目が醒める瞬間は来るのだろうか…
主人公が、身近な世界でどんな事件があろうが気に留めない、もはや清々しいほどの独りよがり。
大好きな人のこともきちんと見てないのではと思えるこの感じ、程度の差こそあれ、10代前半の恋に恋する女子達も彷彿とさせる。
変なものからは目が離せない感じで気になる漫画。おもしろいです。おすすめ。
引きこもりの冴えない女の子とイケメンおねえホスト、と、わかりやすいアイコン。
地味女子ものが好きな人は素直に読むことをおすすめ。
個人的に地味女子ものはあまり興味がないけれど、これはテンポよく読みやすかった。
正直序盤の主人公にはちょっと好感持てなかった…。
はたらかず文句だけ言う主人公が子供すぎるなぁと。
たた、その後一生懸命外へと動き出す勇気を持つので、途中で嫌な感じは薄れた。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
北政所様の御化粧係~戦国の世だって美容オタクは趣味に生きたいのです~@COMIC