4.0
なんだっていい
お一人様でもご家族さまでもご一行さまでも、楽しければなんだっていいんです。
読み始めて意外な単話ものでしたが、出てきた人が後で再び登場するのがいいですね。
それぞれの主人公が自立していて(大学生もいますが)少し頑固なのがリアルでいいです。
-
0
7901位 ?
お一人様でもご家族さまでもご一行さまでも、楽しければなんだっていいんです。
読み始めて意外な単話ものでしたが、出てきた人が後で再び登場するのがいいですね。
それぞれの主人公が自立していて(大学生もいますが)少し頑固なのがリアルでいいです。
主人公の女の人の気持ちや感情はあまり表現されておらず、物語が淡々と進んでいきますが、うるさくなくてとてもいいです。
絵柄の細分化にわたり丁寧に描かれていて、着ているドレスもキレイでいいです。
結局権力者の後ろだてがあっての人生仕切り直しの主人公ではありますが、安心して読めるのでこれはこれでいいかな。
ただ、嫌な登場人物がちょくちょく出てくるため課金していますが読み返しはないかもしれないです。
ごくごく普通の恋愛ストーリーからの始まりですが、今時は無理な設定のものが多いのでこういう話はほっとします。
まだ続きますよね?
終わり方がどうなるか気になります。
とても懐かしいマンガです。
当時はこのようなマンガがたくさんあって、あの頃の漫画家さんたちは半端ない画力がないと紙面に載せてもらえなかったんでしょうね。
少女マンガはあまり長々としたものが少なくて、この作品も比較的短くまとまっています。
もう、最後どうなるのかもおぼえていませんが、最後の方まで失速せずに面白かった記憶はあります。
この本、持っていたのに友達に貸したら借りパクされて戻って来なかったんです。
久しぶりに毎日少しずつ楽しみます。
最後に、イザークはかっこいいなあ。
短い話なので、へんな泥沼やきついシーンなく、さらりと読めました。半分くらい無料なのはありがたいです。
入学前健診などの問題や、教師はほぼ出てこず学校側にばれる社会的な部分は全てスルー。
そこが絡むと面倒ですからいいですが。
なんていうか、色々があっさりした印象でした。
ドラマを観ています。そして漫画の存在を知りましたが、マンガの方が嫌なシーンが短くて好きです。ドラマだと特に後輩漫画家が「謝って下さい」と主人公にやたらと言うのがイライラするので。
絵柄はまさに少女マンガな感じですが、内容は火曜サスペンス劇場です。
でも、温かみのある絵柄なので、読みやすいし主人公を応援したくなります。
内容がサスペンスということで、マンガがまだ終わっていないようなので、ぜひとも終わりごろに断崖絶壁での犯人の罪の告白シーン、取り入れていただきたい!
または、この主人公が謎解きにはまって、マンガ執筆しながら事件解決する続編もお願いしたいです。
ドラマを観てから読みました。
捨てられたしじみ汁。ひどい。
ついさっきまで生きていたのに、汁になるために命をくれたのに。ひどい。
浮気疑惑の旦那が作ったかどうか知らんけど、しじみさんたちに謝れー!
内容はドラマとだいたい一緒のようですが、ドラマはとりあえず円満解決していました。
原作はまだみたいですね。
話の内容はともかく、やっぱりしじみ汁。
弱味を握られて偽装結婚したり、同居したり、婚約したり。
最近こんなのばかりですが、このマンガのお相手は仕事はできるひとだがイケメンではない。
見た目はおじさん、中身は変人?
そこが気に入って課金決定。
結末はすぐにわかってしまう話ですが、王道で安心します。
へんなライバルとかも出てこなさそうだし。
短いので最後まで読みます。
読んだ気がしますが、また読んでいます。
絵があまり好みではないですが、真面目な感じの主人公には合っていると思います。
多分前は途中なので今回は全部読もうかな。
結末が予想できるのは最近少し安心します。
あーだこーだ揉めるのは面倒な年頃かな。個人的理由です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おひとり様物語 -story of herself-