4.0
山登りも悪くないかも!
山ガールの漫画かなと思ったら、結構本格的な登山をする単独女子のお話なのですが、山頂や色々な所で頂く山ご飯がモノクロなのにとても美味しそうに見えました。粗挽きのソーセージをボイルして食べるところはとても想像できて食べたくなりました。
-
0
27157位 ?
山ガールの漫画かなと思ったら、結構本格的な登山をする単独女子のお話なのですが、山頂や色々な所で頂く山ご飯がモノクロなのにとても美味しそうに見えました。粗挽きのソーセージをボイルして食べるところはとても想像できて食べたくなりました。
離婚の原因は、マザコンな夫と、義母…。最悪ですね!読んでいて、こういうことがあり得るんだよなー、自分だったら本当に精神がイカれてしまうだろなー、と怖く感じつつ読みました。絵もかわいいてすし、短編集なので少しの時間で読めて楽しかったです。
昔懐かしい、子どもの頃よく食べたお菓子が各話登場しています。第一話は、やはり当然と言うべきか『うまい棒』!いいスタートだと思います。主人公のココノツくんや、ヒロインのほたるちゃんが中学生くらいの設定なのでしょうか…?お友達は喫茶店を経営?しているみたいだし、ややブレが感じられるのも否めない…。でも各話ストーリーは面白いです。ココノツくんのお父さんがおバカさんだからそれもまた面白いと思いました。
借金取りに追われているにもかかわらず、自分から遠藤の前に登場し、地獄な場所に落とされるカイジ。そこで班長とのチンチロ勝負!展開にハラハラし、最後はとても気持ちよかったです!やはりカイジは面白いですね!
新しい話が読みたくて、読み始めました。坂崎さんのおっちゃんの家に寄生しているところから始まって、心美ちゃんも登場して何だか、ほんわか〜な感じから始まり、いつ新しいギャンブルのキッカケができるのかなとと思っていたら、まさかの前作の45組から持ちかけられる…という展開に驚きました。同じくクズの三好くんが個人的には好きなのでまた登場してくれて嬉しかったです。
誰だってお金は大事だし、たくさん欲しいものだと思う。しかしそれを表に出すということは何ともイヤらしいというか、浅ましいというかあまりヒトには見せたくない。しかしこの作品は人間の本来のドロドロとした欲望もハッキリと描写しており、とても楽しい作品です。
前作がとても面白くて、記憶に残りすぎていたので(笑)新たに追跡編を見つけて即読みました。絵とか、正直なところとても上手いワケでもないのに、なぜか吸い込まれてしまう中毒性のある面白い作品です。前作のやや続きになっているので、前作を購入していない方は先にそちらを購入してお読みになることをオススメ致します。
とりあえず無料分まで読みました。主人公が掴みどころがないけど、憎めない。キレイな性格の持ち主。これからどう続いていくのか、結末まで読みたいような気が少しします。結構ドロドロしているのかなと思ったのですが、意外とスッキリ進んでいきます。実写化してほしい感じです。主人公は、伊藤英明さんが合いそうな気がしました。
主人公の花ちゃんは、ぽっちゃりで食べるのが大好きなキャラ!食いしん坊さんでとてもキュート!特別なものではなく、有り合わせのものを少しアレンジしてご飯を掻っ込む!その姿がまたカワイイ!カワイイのに、オヤジっぽいギャグを独り言のようにつぶやきつつご飯の用意をするのがまた独特で好きです。
有り得ないアパート内で起こる、ファンタジー感覚満載のマンガかなと思い読み始めました。主な登場人物は妖怪さんですが、内容は人間味たっぷりで心がほっこりしたり、苦しくなったり…。設定が面白く、もう少し読み進めたいと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
山と食欲と私