4.0
シリーズで読んでいる最中です。
こわい話ながら、面白いところやユーモアありで良作。
ひそかに思っているのは、コマ割りが秀逸だわ……ってこと。読みやすい。
-
0
456位 ?
シリーズで読んでいる最中です。
こわい話ながら、面白いところやユーモアありで良作。
ひそかに思っているのは、コマ割りが秀逸だわ……ってこと。読みやすい。
絵がキレイで、古民家を買った主人公もなかなか好感もてるキャラクター。
彼氏のほうはさほど魅力的でないけど、
ほのぼのした展開で、もう少し読んでみたいと思います。
まだ前半部分を読んでいるところなのですが、
純粋でういういしいふたり。
読んでいて可愛いなーと思います。
作者さんは発想豊かな方のようで、
アプローチの仕方がユニークです。
心療内科というと、怖いイメージや、
かかるには抵抗のある人が多いと思いますが、
この作品を読めば、イメージがかわる……かも。
タイムスリップして昔の自分になるのかと思いきや、
過去には戻るんだけど、
昔の自分は別にいて、
当時いじめていた黒井さんとして存在し、
そこから過去の自分と向き合うっていうストーリー。
続きが気になります。
読み進めながら、ものすごくいろいろ考えさせられる作品です。
絵柄はキレイですが、内容的にハードでグロテスクな部分もあります。
主人公の可愛さよ!!!
サブキャラ達もそれぞれに面白く、
読んでいて楽しい作品です。
実は両想いのこのおふたりがどうなっていくのか、気になります。
この作品に出てくる、大手ゼネコンのOLさん達とはぜんぜん違う仕事をしているのですが、
でも仕事に対する考え方や、人間関係の悩み、その乗り越え方など、読んでいて元気をもらえました。
主人公のマヤさんが自分は魔女であると言ってるのを、持ちネタのひとつだと思っていたが、
地味にちゃんと魔女だっ……。
魔法を使うとあらわれるデメリットが面白い。
(面白いって言ったらダメかもしれませんが。)
誰しも最期にはお世話になる葬儀社の、知られざる裏側。
お葬式は亡くなった人のためにある訳ではなく、
残された者の気持ちの問題なので、
本当にお葬式の場では、いろんなことが噴き出してくる……。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
霊能者加世田隆宗シリーズ