3.0
まださわりの部分しか読めていませんが、
育児本や近所の人からの情報しかない時に、
三つ子を妊娠されたとの事。
いろいろ大変だったのではないでしょうか。
全体的にさらっと表現されてますが、尊い作品です。
-
0
530位 ?
まださわりの部分しか読めていませんが、
育児本や近所の人からの情報しかない時に、
三つ子を妊娠されたとの事。
いろいろ大変だったのではないでしょうか。
全体的にさらっと表現されてますが、尊い作品です。
主人公、めっちゃ「見えて」ますやん!
この話、作者さんの体験談なのかしら……。
相当怖い状況なのに、主人公のスルースキルのすごさ&ほんわかしたキャラで、怖い話が苦手な人でも楽しめそう。
絵柄は脱力系ですが、
ネコあるある満載で、
多頭飼育の場合の参考にできそう。
最近はネコを扱った漫画がたくさんありますね。
猫の子どもは好奇心旺盛ですが、
こまかい好みはことなり、それぞれ個性が出ますね。
コップの話はうちの猫にはなかったので、興味深かった。
読みはじめて「仮○ライダーのシリーズのうちのひとつ?」かと思いましたが、そういう訳でもないのですかね。
ニュースキャスターの女性の名前が水前寺きよこ…………。
「ただ食べてるだけの漫画」はたくさんありますよね。
こちらもそうです。
メニューのチョイスはとても良いと感じましたが、
絵柄の好みは分かれるところでしょうか……。
正確に伝えていくために説明文を入れると、文字数がかさんで読みにくいのかもしれませんが、可能なら文字を拡大できると助かります。
人間として成長していく過程で、軽度知的障がいがあると犯罪をおかしてしまう可能性も増える(かっとなっての犯行等。)ならば、普段から生活上でサポートの体制が整っていてほしいけど、
そもそも親が子どもの軽度知的障がいを認めたくないケースもあるようで、難しいのだろうか。
考えさせられます。
読みながら、妙にハラハラしました。
主人公の行動に対して嫌悪感を抱きつつも、
物語として「面白み」を感じてしまい、
実際にはそういった品はフリマアプリで出品されていないと思うのですが、「え……検索したら出てるんだろうか……」と本気にしてしまったり。
簡単にレビューを書いていいものなのかどうか……少し考えがまとまらない部分もあります。
面会して話を聞きたいと思う気持ちは分かるような気もしました。
絵柄の好みが分かれる作品かもしれませんが、
ストレス社会に生きている者のひとりとして読むにはすっきりできていいかも。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
三つ子産んだら死にかけました。