5.0
癒される
大吉じいちゃんと猫のタマさんを中心に、高齢化が進む島での暖かい暮らしを描く作品です。
妻の闘病や出会った頃の回想、
幼馴染の厳さんがぶっきらぼうに地域猫にお魚を振る舞う姿、
喧嘩するほど仲が良いお婆ちゃんたち、
派遣の若い医師とカフェ店員さんの恋、
ちょっとだけ切なくて暖かい素敵なお話ばかりです。
-
0
38821位 ?
大吉じいちゃんと猫のタマさんを中心に、高齢化が進む島での暖かい暮らしを描く作品です。
妻の闘病や出会った頃の回想、
幼馴染の厳さんがぶっきらぼうに地域猫にお魚を振る舞う姿、
喧嘩するほど仲が良いお婆ちゃんたち、
派遣の若い医師とカフェ店員さんの恋、
ちょっとだけ切なくて暖かい素敵なお話ばかりです。
ムーコかわいい!
無料分しか読んでないですが、既にキープしました。
ワンちゃんならではの無邪気さと冷静な飼い主さんが面白いです。
解剖生理や病理の基礎が解りやすく描かれています。
キャラクターのデザインも細胞ごとの特徴があしらわれています。
一度読んでイメージを掴み、きちんとした教材で基礎知識を学び、もう一度読み返してみると
この背景はこういうことだったのかー!
だからあのときこのキャラはこうだったのか!
って再発見がたくさんできると思います。
シリアスな描写は一部だけで、ほとんどはハートフルな話ばかりです。
最初の頃はまだ絵もあまり上手くないし古くさいけど、中盤くらいからは可愛くなります。
主人公のキャラも初期は「うるせーな」とかありますが本当にごく初期だけで精神的に安定してきます。
とにかく実がひたすら可愛い!
何度も読み返したくなるマンガといえばコレ!!
登場人物がクセモノ揃いで面白く、特に菱沼さんと漆原教授は読めばきっと大好きになるはずです。
ちゃんとその動物の生態に合ったストーリーばかりなのに感動モノじゃない、これが佐々木先生のテクニック!
1話完結で毎回くだらないのにちゃんと面白いです。
普段の生活の中でありそうな場面設定ばかり!
読んでて疲れないので何回も読んじゃいます。
ちょっとした合間に息抜きで読むのにお勧めです。
昔、書籍で持っていました。
世界観が難しいので何度も読み返し、また作中の言葉をどう捉えるかで深みが増していきます。
一巻だけでは伏線だらけで意味がわからないと思います。
一気に全て買えるポイントがある方じゃないと、引き込まれるところまで到達できずに買うのをやめてしまうだろうと思うので無駄遣いになるかと。
その点はご注意ください。
侑子さんの知的で剛毅果断で妖艶で儚くも強いキャラクターが好きです。
途中、ツバサを読んでないと面白さが上手く伝わりにくい話がありますが、知らなくても充分楽しめます。
CLAMP作品の中で一番好きです。
四月一日くん、いつか休止になっているXが再開されたときに活躍してくれないかなーと期待しています。
主人公のクレアは異色の戦士で、それゆえ他の正当な半人半妖の戦士たちより弱く、最下位ナンバーです。
そのクレアの生い立ち、仲間との出会いと別れ、恩人であるテレサの仇である深淵を超える存在のプリシラ討伐を目指して戦っていく話です。
殴り合い的な戦闘モノはあまり好みではないんですが、たまたま最初に読んだ話が戦っているのに儚くて引き込まれました。
前に全巻持ってたのですが手放してしまって後悔してます。
主人公の猫猫は薬師としての知識を活かして後宮の事件の謎解きをしていくのですが、猫猫のクセモノ感と他キャラクターとの掛け合いがとてもコミカルで可愛いです。
構成は別の作品の方が丁寧かなと思いますが、猫猫のキャラクターや絵はこちらの方が個人的に好きです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ねことじいちゃん