5.0
ホラー感満載
ドキドキします。夜には読めない。結局、◯人が絡んでくるのか?次回が気になり課金してしまいました。
-
0
9239位 ?
ドキドキします。夜には読めない。結局、◯人が絡んでくるのか?次回が気になり課金してしまいました。
奥さんからすれば不満はあるかもしれないけど、ここまで家事の要領極めた旦那さんなんて中々いない。というか奥さんも余裕がある訳じゃなかったんだ。じゃあ何故夫に仕事を辞めさせて主夫にさせた?これから気になるとこ満載なので楽しみです。
作画が綺麗なのもありますが、デブだけど可愛い設定の主人公が癒されます。記憶喪失になりリセットされた彼女のこれからの人生が楽しみです。
色々な専門職を取り上げた題材で、ストーリーが毎回新鮮で面白いです。登場人物一人一人が、奥深い人間味を持ち合わせてて、人の生き方はこう在るべきなんだなと考えさせられます。寂しい結末も、自然に納得でき後味が良いです。
ニュースで見る非情な少年犯罪は、加害者自身にも分からない理由があったんだと思い知らされました。短絡的に加害者を責める感情しか無かったですが、彼らにも奥深い闇があったんだと思うと、周りの大人の気付きが必要だと感じました。
一目惚れした人を毎日会えるか、会えないか期待してって設定が女心をくすぐり、読んでいて楽しいです。端々が90年代独特感がでていますが、快活な女の子、まりりんの才能を引き立たせてくれた先輩、こんな人達が周りにいたら素敵だなと思いました。
中学生のときに降っても晴れてもを読んでいましたが、その頃から登場人物の柔らかい雰囲気が変わらず健在で、藤村先生らしい作品だなと懐かしく読ませて頂いてます。
悪キャラもどこか儚げで、心底憎めなくて共感できるところも沢山あって、感情移入してしまいます。
おそらくノンフィクションだと思いますが、とてもリアルで読み入ってしまいます。特殊な業務の為、割り切って作業進められるメンタルの強い人ばかりだと思いましたが、作者の様な人情厚い方に自分の最後を片付けてもらえたらなと思いました。
同じ親として主人公のお父さんに共感できます。なのでこのまま逃げ切って欲しいです。恭一さんだけは濡れ衣を被せて欲しくないです。お母さん役の歌仙さんは、同じ女性として、妻として、母親として申し分のない女の鏡のようなお方で尊敬でしかないです。追い詰められて、脅された時の訳の分からない猫のお話、とても笑えました。
意外な展開になるのは予測できるのですが、ストーリーの進み方のテンポが絶妙でドキドキします。絵が好きです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
変な家