1.0
ちょっとない…
みのりのお猿の学芸会まで見たけどちょっとない。自分の妹だけしか見てなくて、私が同じクラスの子供の親なら許せない。他の子供達もみんな頑張って練習してきたのにお姉ちゃん舞台に上がって説教して自分も猿の格好になって踊り出すなんて…
感動的なシーンにしてるけどぶち壊してるとしか思えない。気持ち悪い。その話しを見て読むのを辞めました。
-
4
24064位 ?
みのりのお猿の学芸会まで見たけどちょっとない。自分の妹だけしか見てなくて、私が同じクラスの子供の親なら許せない。他の子供達もみんな頑張って練習してきたのにお姉ちゃん舞台に上がって説教して自分も猿の格好になって踊り出すなんて…
感動的なシーンにしてるけどぶち壊してるとしか思えない。気持ち悪い。その話しを見て読むのを辞めました。
主人公が非常に気持ち悪い。悲劇のヒロイン感が強すぎるのか読んでてしんどくなってくる。まず中学校に潜り込むとか無理ありすぎるし…
告白シーンから始まり何のこっちゃ?って感じです。しかもセリフもなくそこを後から見せる事や伝える事もなく。意味不明です。
高校生の学園生活にしては無理がありすぎる。主人公の性格も特殊すぎて応援する気に全くなれず途中でリタイアしました。
こんなに家事出来ない人いるのかな…?確かに子供が小さい時は育児に追われての家事育児、そして炊事だけどあんな荒れ果てた事にはならない…
周りに主人公の様な人が居ないからかもしれないけど理解できない。
スピンオフですか?あまりにも本作と絵が違いすぎて酷いです…網浜のパワーが半減されてると言うか、なんか残念です。
件数がとても多かったので期待して読んでみましたが、1話で無理でした…ストーリーも絵も苦手で読み進める事が出来ませんでした…
まずいない。漫画だし…とも思えないない。息子が大きくなってからのシリーズの方はさいとうさんのパワーが半減されているのか、まだ現実にも居そうだな…って感じもあるけど、こちらの話しはとにかくこんな人居ないしあり得ないってなってしまい…とりあえず無理だしって読み進めてる感じです。
も言うように主人公の性格が酷すぎて全く共感できない。そして何より絵が下手すぎる。絵が下手すぎるため話が分かりづらくて伝わってこない。
するくらい面白くない…絵も下手だしセンスも悪い。主人公の思いも全く汲み取れない…せめて内容だけでもと思い頑張って無理分の4話まで読み進めたけど久しぶりにこんなにつまらない漫画に出会った…と言うくらい無理でした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おねいちゃんといっしょ