5.0
昭和の暴走族・ヤンキーの話です
こういう系が好きなら楽しく読めると思います
時代背景が現代じゃなく昭和にしてるので 何の違和感もないです
-
0
35815位 ?
昭和の暴走族・ヤンキーの話です
こういう系が好きなら楽しく読めると思います
時代背景が現代じゃなく昭和にしてるので 何の違和感もないです
オッズシリーズの始まりの話です
競輪学校が終わるまでの話ですが
非常に面白いです
読めば競輪に興味持てるかも?
競輪知らなくても楽しめると思います
絵は正に石渡先生!って感じですね
パンチラと釣りバカ日記よろしく的なエロいシーンも笑えます
涙無しでは読んでられない
犬がけなげで・・・
動物飼うなら この位好かれるご主人様にならないと と思います
パシりが成り上がって日本一のヤンキーになる!と言う話ですが非常に面白い
エロネタ満載なので そういうの嫌いな人には無理ですが
エロネタ扱わせたら日本一の作者だと思ってます
音楽漫画なので歌ってるシーンは絵だけの描写が多いけど非常に面白い漫画です
ビジュアル系やパンク系もインディーズでちらほら出てきた時代でエックスもまだインディーズの時のパンクとアイドルとロックの話
当時はまだパンクやビジュアル系には市民権いが感じでしたね
そんの時代背景が分かると より一層楽しめると思います
子供の頃大好きな漫画でした
ヤンキー漫画風からボクシング漫画になってギャング漫画風からの傭兵漫画
最後にボクシングに戻ってと紆余曲折ありますが非常の面白いです
バーニングブラッド 10センチの爆弾
今でも影響受けてます
因みに ラブと言うテニス漫画はBBの娘が主人公で登場人物は繋がってます
広島の暴走族の話です
最初はコメディなんだけと 段々と抗争やケンカ増えてきます
途中からはドラゴンボールZ状態になってみんな仲間みたいになってしまうけどおもしろですよ
何処かで読んだ 見たことある王道の話だけど 最後のどんでん返しは納得出来る事が多いかな
この手の話は最後のどんでん返し次第で面白くもつまらなくもなるよね
話が進むに連れて ちょっと厳しい辻褄合わせや 後付けの設定が増えるけど面白いよ
昭和の時代の名人!
こういう人達いっぱいいましたね
江戸弁? し と ひ が上手に使えないんですよね
上手く表現出来てます
話も過去から現代〜未来的な流れで良く考えられてます
面白いです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ドルフィン