5.0
名作ジョジョの中でも、戦闘モノから少し変わった作品になっているのが第七部だと思いました。
ジョジョ×レースといった感じです。
-
0
5626位 ?
名作ジョジョの中でも、戦闘モノから少し変わった作品になっているのが第七部だと思いました。
ジョジョ×レースといった感じです。
名作ジョジョをシリーズごとに読めるのはありがたいです。
第六部ストーンオーシャンは、またスタートからぶっとんでますね。
名作ながら自分は通ってないジョジョをシリーズごとに読めるのが嬉しいですね。
仗助はまた不思議な感じの主人公です。
名作ながら自分は読んでこなかったジョジョをシリーズごとに読めるのがありがたいです。
主人公承太郎はかっこいいですな。
名作ながら、自分は通っていなかったジョジョをシリーズごとに読めるのは嬉しいですね。
二部の主人公ジョセフは、なかなかのヤンチャです。
名作ですが、自分は通っていなかったジョジョをシリーズごとに読めるのが嬉しいですね。
初期なんで、絵柄も今と大分違います。
大笑いするというより、ほんわか笑える。クスッと笑える。という描写が似合う漫画です。
妙な中毒性があります笑
話は面白いんですけどね…
ジャンプでリアルタイムで読んでましたが、途中から休載の多さと、絵のクオリティ低下が見るに耐えられませんでした。
囲碁という今までになかった題材を扱った漫画ですが、その囲碁に興味を持つほど熱中しました。
主人公の成長ぶりに魅せられますね!
生意気な主人公が強い選手を次々倒していく、本格テニス漫画からはじまり、徐々に異次元のファンタジー格闘ギャグ漫画になっていきます笑
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ジョジョの奇妙な冒険 第7部~PART7 スティール・ボール・ラン~