5.0
ポジティブな漫画です
主人公が記憶喪失になり、超ネガティブか超ポジティブになって、周りの太陽的な存在となるお話しです。
発する言葉がポジティブ過ぎて、読んでいて元気付けられました!
落ち込んだ時にお勧めです!
-
0
56252位 ?
主人公が記憶喪失になり、超ネガティブか超ポジティブになって、周りの太陽的な存在となるお話しです。
発する言葉がポジティブ過ぎて、読んでいて元気付けられました!
落ち込んだ時にお勧めです!
高校生の恋愛ものかな?と思ったらそれ以上にストーリーが面白く、ハマって最後まで読みました。
ヒューマンストーリーで、トラウマが少しずつ解消されていくところはなんとも言えない心深くに届きました。
35歳オタクの雪乃が26歳イケメン青島くんとお試しでお付き合いするのですが、雪乃よりも青島くんの方が本気になってしまう!?
実はイケメンで人当たりがとても良いが、心にダークな部分を抱えていて、雪乃の存在でそれが溶けていくというヒューマンストーリーの部分が面白いところです!
無料分をお試しで読んでみたところ、ハマってしまい最後まで読み切ってしまいました。
内容がとてもしっかりしてい、人情溢れるはなしです。始まりで雲雀がひとりぼっちになってしまった時の虚しい気持ちのやり場の無さや、長屋のみんなの人情溢れる思いや、死にたがりの寺子屋の先生の経緯など、かなり読み応えがあります。
過去の回想シーンは特にグッと入り込んできて、惹きつけられました。
今284話まで読みました。
絵も綺麗だし、内容も濃くって、ハマりました!
主人公の雪くんのストーリーだけではなく、雪くんの存在から、関わる人達の心の奥に閉まっている過去のストーリーも垣間見れて、とても奥深い内容です。
三味線で食べていけるのはほんのひと握りの人間、雪くんが有名になって沢山の人にじっちゃんの音を届けられると良いですね!
「チムアとは人間以外の生き物をいう」
超人力が使える動物?チムアは慈悲深く気を読み心優しい生き物なのに、人間から差別され劣等されて生きている世界が舞台となっている。
うさぎの姿の「ポート」の唯一の人間の友達の兵士とのやり取り。まだストーリーの始まりの方ですが、心にジワーッと来て、その世界観に染まってしまいます。
リカチ先生の明治〜2作品読んでから読んだので、
九多郎と津軽の顔がそっくり!?と初めは違和感があり、津軽と鈴ちゃんコンビと九多郎とニキータコンビで比べてしまいましたが、私は九多郎とニキータのコンビが好きです。
出てから登場人物のキャラもとても個性的で、黒猫の魔人もかなり面白いキャラです。
ボケとツッコミでテンポの良いストーリーで、明治シリーズのはちょっと回りくどかったので、こちらの方が断然面白かったです。
高校生の恋愛話だから軽い話かと思いきや、結構深い話で読み入ってしまい、一気に完読しました。
ドールがカッコいいのと、雷一くんがとても可愛い!そして、コメディもチョイチョイあって、この作品のファンになってしまいました!何度も読み返したくなる素敵な作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
デブとラブと過ちと!