3.0
ギャグ系というか、ヒロインが好きじゃない。なんかやだ。でもストーリーとしては面白いと思う。好きな人は好きな感じかな。
-
1
4435位 ?
ギャグ系というか、ヒロインが好きじゃない。なんかやだ。でもストーリーとしては面白いと思う。好きな人は好きな感じかな。
パッと見て高木さんっぽいと思ったら同じ作者さんでしたか。どうりでなんかきゅんとしてふふと笑えると。高木さん好きなら絶対面白い。
懐かしい。ホムンクルスと軍が好きでした。特にヒューイさんの件は涙なくては読めない!ただ恋愛絡むのがちょっと要らなかったかな。
うわ主人公にめちゃくちゃイライラする。論点ずらしは自分じゃん。彼氏は正論だし、まおとこも正論。自分に甘く都合いい相手にふらふらして腹立つ。
面白い!ただ、こんな先生怖くて子供を任せられない…。性格は凄く良いけどお医者さんは性格が良いだけじゃ信頼できない。
うわーなんか懐かしい感覚!12歳、確かに男子はデリカシーなくてなんか嫌。でも恋や彼氏には憧れてたなぁ。主人公の男の子は現実にはいないけど(笑)
設定は凄くいいけど説明が多すぎて少しダラダラとだれる感じになる。ポイント余している日に有料分は読む感じかな。
スピンオフの主人公が誰かわからないけど、これも非常に続きが気になる。ダーク出し鬱になるけどやめられない。
こっちが続編になるのかな?復讐劇は好き嫌い分かれるしこれは加害者側が胸糞すぎるけどこの復讐屋さんは欲しい…。そう思う人沢山いるはず。
まさか池田先生の作品だったとは!レディース、確かにハマるんですよね。ドロドロエロエロな感じがティーン向けとは待った違う感じで。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!