1.0
☆
絶対身近に1人はいるような人
自分より下の人がいないと
気が済まなくてその人の彼氏とか
好きな人とかバンバン取る。
でもきっととったら終わり
全部見ると気分悪くなりそうだから
最終話だけ読んでみよう
-
0
4572位 ?
絶対身近に1人はいるような人
自分より下の人がいないと
気が済まなくてその人の彼氏とか
好きな人とかバンバン取る。
でもきっととったら終わり
全部見ると気分悪くなりそうだから
最終話だけ読んでみよう
恋のトラウマになった本人が
会社のお偉いさんになって
帰ってきて久しぶりの再会からの
誤解が解けて復縁。
そんな感じだろうか
絵も綺麗、恋愛のドロドロかと思ったら
全然違うので読みやすい。
料理の説明もあるから参考にもできるし
いいと思うんだけど‥
同じ母親として、自分が辛いからと
子供を置いて逃げ出すのは
理解できないので☆1。
本当は一個もつけたくない。
確かにつらくて逃げ出したくなるのも
痛いほどわかるんだけど
自力で逃げることもできない娘の事よりも
優先しなければならないことだったの?
お父さんがいるからいいと思った?
追い詰められたら何してもいいわけじゃない
ましてや、この時期の子供は繊細で敏感。
絶対やっちゃいけないこと。
お母さんは犠牲にならなきゃって
いけないの?って言われそうだけど
1人の人生かかってんだから
それぐらいの覚悟はいると思う。
嫌なら親になんてならなきゃいい
宇宙人目線のお話
なんかいまいち内容が
私は理解できなかったけど
時間ある時に読んでみようと思いました
昔学校で人気者で
近寄りづらい相手が
取引先の相手として再会。
ここから恋愛になるのかな?
無料分は読んでみようと思います
嘘がわかるなんて
かなり大変だろーなって感じ。
本人も言ってるけど
迷惑しかかけないし
その人の為の嘘もある。
追求してしまう主人公の
性格の方が問題
可愛さを武器に上司に媚びて
出世していく女。
こんなの実際にあったら
たまったもんじゃないけど
あるんだろーなー
見た目で判断するなとかいうけど
結局見た目の先入観ってのは
覆らないよねー。
それにしても主人公の元カレ
クソすぎるわー
仕事とられたからって別れる?
小さい男だわー
負けたくないという思いは
大事なことだけど
相手を蹴落とすやり方は
やっぱダメだよねー( ̄^ ̄)
努力も大事だけど
謙虚さが何より大事だとおもう
精神科医の闇?って感じでした
患者さんと恋に落ちるって
実際にあるのかなー。
支えてあげなきゃ!
とか思うんだろうか、謎謎
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
親友は悪女