5.0
大好き!
ほとんど流水が悪いんだけど、どうしても恵まれた流風より不憫で不器用な流水が好きです。
克之が欲しかっただけだったのに段々欲望に支配されてもがき苦しむ流水のやりきれなさがうまく描かれていると思います。
私正直克之よりジーンが好きだった(笑)
-
0
2957位 ?
ほとんど流水が悪いんだけど、どうしても恵まれた流風より不憫で不器用な流水が好きです。
克之が欲しかっただけだったのに段々欲望に支配されてもがき苦しむ流水のやりきれなさがうまく描かれていると思います。
私正直克之よりジーンが好きだった(笑)
頑張りの塊みたいな彼女の活発さは憧れるというより感心します。この年齢でここまでハッキリと自分の将来を展望できる人は少ないですよね。だからこそ劣等感感じたり卑屈になる人もいるのもよくわかります。
人間の賢さと潔さと汚さなどがうまく描かれてて読み応えたっぷりです。
主人公の顔じゃない(失礼)男前さに惚れ惚れしちゃいます。
結果顔も込みで好きにならざる負えないくらい惚れ惚れします。
初めて買った漫画がこれだったなーって、とても懐かしく感じます。
彼女の溌剌とした前向きさに何度も勇気と笑顔をもらいました。彼女の周りもどんどん中身がいい方向に変わるのも必見です。
いいオーラを放つ人の側にいるとこんなふうに笑顔が増えていくのかなって感じます。
順風満帆ではない展開があるのもまたハラハラワクワク止まらないです。
皆の成長が見れるのがとても楽しいです。
こんな素敵な男の子存在しちゃうの?!を存在させてくれてる漫画です。
誰かに対して無意識に思いやりをもって接する事ができるのは天性のものですね。人間どれだけ取り繕うと、予想外の事が起きると本性出ますもの。
当たり前に周りを愛することができる人は本当に素晴らしい。
とても優しく美しい世界を見せてくれます。
言うならばまるで真綿で首を締められながら豪華絢爛の世界で生きていく感じですね。
繰り広げる愛憎劇も見ものです。
コレって誰の立場を見ても可哀想ですし、それぞれの言い分もその時代ならではだなーってしんみりします。
フィクションなのにノンフィクションに感じる描写は圧巻です。
見た目可愛いけど中身すごく男前です。純粋無垢ですね。
彼女に近づくと結果みんなが色んな意味で惚れていきます。
こういう人を人たらしと呼ぶんでしょうね。
話の内容もうまく構成されていてどんどん惹き込まれます。
まー、泣けます。マスカラは拭き取ってから見ることをオススメします。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
海の闇、月の影