5.0
読み返す毎に面白い
別に伏線を張っているとかでは無いんですが、何度も読み返して、背後のふとした人物の動きに笑えたりする佐々木倫子さんの作品は全部大好きです。ヘブンは今度石原さとみさんで映像化ありますが、オーナーの破天荒さをどこまで出せるかな
-
1
132421位 ?
別に伏線を張っているとかでは無いんですが、何度も読み返して、背後のふとした人物の動きに笑えたりする佐々木倫子さんの作品は全部大好きです。ヘブンは今度石原さとみさんで映像化ありますが、オーナーの破天荒さをどこまで出せるかな
ヒッタイト王国、高校での世界史は1行出てきただけでした。他にも文献はあるんでしょうけど、どれだけの想像力でこんなに面白い話が出来るんだろうと脱帽です。
こんな男いるよねーっで終わらせず、後処理までしてくれて、スッキリ!!女子同士の赤裸々な会話が楽しい。
ドラマがとても好きで、原作を拝読。
まさかの四コマでびっくりです。
でも、あのドラマのように、切なくて面白くて、優しくて、、四コマで凄い!!
主婦です。結婚て、家事って。こんな2人みたいにちゃんと話し合えたら、熟年離婚する夫婦は減ると思います。みくりが主婦だから~と控えめじゃない、こんな風に胸を張って生きたい。
空気は読むものじゃなく、吸って吐くもの。その通り。
いつから空気は読むものになったんだろう·····といいつつ、自分の周りは空気を読んで出来てきたものに溢れている。何でもバランスって大事なんだと子供に教えたいけど、凪みたいに、大きく振り切った人生でも応援してあげれる親になりたい。頑張れ、凪ー!
1巻で終わり·····?と思ってたら、続編続編で、まさかの10巻越えのいくえみ先生にしては長編漫画になりました。中は短編で読みやすいですが、進めていくと、どんどん繋がっていきます。私だけなのか、誰と誰が繋がってて·····というのをすぐ忘れてしまうので、何回読み返して新鮮な気持ちで読めます。
贅の限りをつくして、遊びまくる有閑倶楽部のみなさま、大好きです。 特に前半の方は絵の古さはありますが、それも味わうべし。続編出ないかなーっっ。
無料分をお試し読みしました。
母である自分は、子どもが1人で住んでいるというだけで、泣きそうになるんですが、周りの人間がいい人ばかりで悲しいだけの話にはなりません。でも、なんでコタローが1人なのか、続きが気になります
主婦です。 ご飯を作るって毎日毎日面倒だなーって思って、おざなりにする日もあるけど、昨日飲み会で疲れてたなぁーとかこれが好きだって言ってたなぁーとか、子供のために野菜を細かくしたり。料理って愛なのです。そんなご飯をゲイでもノンケでも好きな人と食べれるように子育てしていきたいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Heaven?