4.0
正直、絵はあまり好きなタイプてはないけど、内容が面白い!いや、これはドラマ化されるだけあって、続きが気になるし、途中で止められなくなる。
-
0
15907位 ?
正直、絵はあまり好きなタイプてはないけど、内容が面白い!いや、これはドラマ化されるだけあって、続きが気になるし、途中で止められなくなる。
レビューの良さが気になって、読み始めましたが、確かに面白い。伝説のヤクザが今は専業主夫。足を洗うに至った経緯が早く知りたい。まだ読んでる途中なので−☆。
ストーリーとは別に、家事の手捌きの描写が見事!
『不妊治療やめました』で旦那さまの印象が悪くて読むのやめましたが、オススメに上がってきて、無料分があったので読みましたが、別人のように優しくなっていて、驚きました。
夫婦って、いろんなことを一緒に一生懸命乗り越えていくうちに、どんどん良い感じになっていくのかもしれないな〜って心が和みました。
まだまだ途中ですが、少しずつ読ませていただこうかな〜
早乙女と安斎さん、スゲェ!鉈を持った猿?化け物に、待機している仲間か襲われてるの見て、あの岩場の斜面を駆け下りてくなんて。。
話の展開にスピード感もあり、化け物が何なのか、なんでそこに居るのか、何の目的で人を殺し続けているのか、謎も多く、先が気になります。
まだ仲間同士助け合ってる段階ですが、これから怪物との攻防の中、過酷な山の中、登場人物の心理がどう変化していくのか楽しみです。
“4歳児がアパートに1人暮らし”という有り得ない設定ながら、それ以上に、このお話には今はもう聞かなくなりつつある人情とか、人を慮る人と人との触れ合いが魅力となって、ほぼ1話完結みたいなものなのに、読み進めずにはいられない。猫みたいな目には違和感しかないけど、それが大丈夫なら、ハマるんじゃないかなと思う。
コタローは1人暮らしのスピンオフ作品?かと思いきや、こちらが先なのかな?まだ1話読んだとこですが、大家の清水夫婦がやってるコンビニで繰り広げられるお話が楽しみです♪
着眼点が面白い。こんな感情なかったら、辛くないのにとか、楽になれるのにって思うこともあるけど、やっぱりどんな感情も必要があって、存在してるんだなって少し気楽に感情と向き合える漫画かな。
本当に男性が描いていらっしゃるのかなぁ。。と思うほど、女性の身体や体調についてユーモアを持って、時にシリアスに描かれていて、ビックリ!!男性に読んでほしいかも。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
テセウスの船