5.0
癖になる
最初は厚化粧で二重生活に気がつかないなんて
ご都合主義すぎて
しかもかなりの期間それを引っ張った感じに途中で離脱しそうになりましたが
愛する人が妻だとわかってからの展開は
推理も人間模様とても良かったです
髪の毛の長い男性の描き分けをもう少し特徴的にしてもらえると推理の楽しみも増えるのにと、思います
-
0
140345位 ?
最初は厚化粧で二重生活に気がつかないなんて
ご都合主義すぎて
しかもかなりの期間それを引っ張った感じに途中で離脱しそうになりましたが
愛する人が妻だとわかってからの展開は
推理も人間模様とても良かったです
髪の毛の長い男性の描き分けをもう少し特徴的にしてもらえると推理の楽しみも増えるのにと、思います
田中さんと共に生きている様な
そんな感覚に陥る
私はどうしたいのか
作品を通じて「私」を考えることのできる
とても力強くてあたたかい作品
見ていて心かあたたまり、同時に背筋が伸びました
出会えてよかった作品です
とにかく絵がキレイ
狂愛、偏愛がたまらなく魅力
現実離れした物語なのに
主人公たちの心模様に惹かれていく
狂愛、執着、純愛なんなのかわからくても
この二人が幸せになればいいなと思い
読み進めてしまいます
家族から理不尽に虐げられてきた主人公が
鬼の花嫁になり大切にされるシンデレラストーリー
お話としては、
主人公が恋愛に対して何か「選ばれる努力」をするわけではなく
頑張って生きていたら、シンプルに「見初められる、選ばれる」ことで世界一の幸せ者になるシンデレラストーリー
多くの人が子供の時に抱いたお姫様願望が詰まった作品
意地悪な人は退治されるので爽快
引き込まれて大人気なく一晩中読んでしまった
「人」を考えさせられる、考えたくなる
怖いくらいに真っ直ぐな瞳の雪人に惹かれる周りの大人たちの様に
読者も自分の中の何かが動く作品
そんな作品に出会えてよかった
悪霊、天使
ぶっ飛んだ非日常の設定なのに
なぜか日常を大切さを感じ心があたたまる
不思議な作品
『幸せ』とは何か
人とのつながりや
素朴な日常を大切に思える作品です
可愛いリリアーナとウィリアムが好きで見てるだけで心がけほっこりする満足な作品です。
課金して全部読みました。
リリアーナちゃんは容姿が可愛いらしいだけでなく、
ピュアでたくましい性格。
物語では、恋愛だけでなく家族や侍女への気遣い、子供たちや隣国のご令嬢へもしっかり親切な言動ができる主人公に好感が持てます。
そして、当初「これでいい」など人をモノの様に表現するところから冷酷なのかと思われた氷の王子ウィリアムでしたが、
実は過去のつらい出来事から女性不信になってしまっていたことがきちんと描かれておりその設定に共感が持てます。
またウィリアム王子は、女性不信から恋愛初心者で、ダニエルに色々相談しながらリリアーナへの思いを実らせていく部分が、初恋の初々しさを感じさせ微笑ましく感じます。
リリアーナちゃん以上にピュアでがんばり屋さんなウィリアム王子の奮闘が作品ではふんだんに描かれており、
リリーとウィルのピュアで微笑ましい恋を応援したくなります。
最後に、
お祈りシリーズはきっと作者が普段から地味に嫌だと思っているんだろうな、と日常が垣間見えて楽しめます。
鼻毛が伸びる、靴に小石が入る、小指ぶつける、お腹の音がなるなどちょっと可愛い
そして、チャンスの神様の前髪むしり取る勢いのところなんかも作者の可愛さがふんだん溢れていて好きです。
猫猫が賢くてCOOLなところに惹かれるわけですが
周囲に登場する大人たちも
知的だったり
熱血漢で猪突猛進だったり
いい加減に気楽で力が抜けていたりと
大人たちの人間的な魅力を感じます
恋愛恋愛しすぎていない、ほのかな関係性も心地好いです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
次期王妃のけしからぬ秘密