ゆりりんすさんの投稿一覧

レビュアーランキング 2672位

作品レビュー
投稿 64件 / いいね獲得 336件
話コメント
投稿 2件 / いいね獲得 1件
  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

1 - 10件目/全18件

  1. 評価:5.000 5.0

    きゅーーーーん。

    治外法権三条の一人娘として生まれた明花ちゃん。お姫様な彼女は、恋がしたくて大学進学を望みますが、お姫様ゆえに高校卒業後すぐに結婚することを強いられます。

    明花が夫に選んだのは、偽装結婚に協力してくれそうな付き人の煌。結婚後、煌は明花に恋していることがわかります。

    早く両思いになってラブラブしてるところ見せろー!って気もありますが、自由に恋をしてみたいという明花ちゃんの気持ちも痛いほど伝わってきます。

    作者さんのことだから、今後紆余曲折あるのでしょうが、もう結婚しちゃってるし、ヒーローがヒロインラブなので安心して読み進められます。笑

    先が楽しみ!おすすめです!

    • 43
  2. 評価:5.000 5.0

    夫であるタケに "女" として扱われなくなった要因は、純にもあると思う。

    きっと無意識にタケに嫌われないように振る舞い、どこかで負い目を感じ、無理をして、、それがタケにも伝わっていたんだろう。それがいつしか重荷に変わり、タケを「最低限のことはしているから問題ないだろう」というスタンスに変えてしまったのかもしれない。

    純は、タケが足立とその子供といる所を目撃し、女としての自信を失って美容部員の友達の所に駆け込んでいたけど、そういった表面的なキレイで解決するような問題じゃないんだよね。

    タイミングが合って(ご縁があって)結婚した2人だけど、女としてのタケの好みは圧倒的に足立で、それはもはや遺伝子レベルでのこと。

    職場からも空気の読める人として評価を受けている純。そこから一皮剥けなくては、タケを惚れ直させることも出来ないだろう。

    それに比べて足立は必死だ。母親として子供を守らなくてはならない。それには温かい家庭や安定した収入が必要。そこに女としての好意や過去の恋慕も重なり、友達でもなんでもない純を気づかう優しさなんて必要ない。

    一方で、そこまでする価値のある男なのかどうか、疑問の残るタケ。正直、私からしたら絶対に結婚したくないタイプ。プライドが高いくせに優柔不断で、偽の優しさ、真面目に見せかけた単細胞というか、とにかく熟年になってくるほどに妻をイラつかせるだろう。

    真山は、、どうなんだろう。悪い子ではないし、登場人物の中で消去法をすると残るけど、他にいい男がいたら選ばないだろうと思う。

    登場人物全員、満たされてない感が半端ない。それは、その消去法が原因なのではないだろうか。

    結婚とか子供とかに文句があるならすべて捨ててしまえばいい。

    でもそれが出来ない普通の人たちだからこそ、こんなにもこのテーマに留まっているのかもしれない。

    • 4
  3. 評価:5.000 5.0

    大好きなアサダニッキ先生!
    待ってました〜

    ぼっちの女の子と、人気者の男の子。
    ヒーローがヒロインに罰ゲームで告白するところから物語は始まります。
    だけど本当は罰ゲームじゃなくて…?

    平和な世界でキュンキュンしたい方におすすめです!

    • 6
  4. 評価:5.000 5.0

    作者の名香智子さんの大ファンです。
    どの話も「常識」からは少しズレているような破天荒で憎めないヒロインが魅力的。

    第1話目は、わらしべ長者の現代版のような、だけどあり得なくもない設定で、さすがの一言でした。
    どのお話も美しくたくましいヒロインと、美しいけど一癖あるヒーローとの素敵な物語です♡
    おすすめ!

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    ひとりで飲めるもんから来ました。
    この作者さん、本当に才能がある。
    物語と絵がぴったりとハマり、誰にも真似できない良い味出してますよね。

    毎話少しづつ明かされていく珈琲屋さんの過去。え、まさかの大病?!とか、ドキドキしつつも、小さな気づきやきっかけを与えることでお客さんを大きく救っていく彼の優しい物語です。
    珈琲の良い香りがする♡

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    花野井くんんんんん!!!

    最新話まで読みました!

    花野井くん、優しすぎる。。

    一途すぎる…!

    ヒロインの子が羨ましいです。表紙の絵では地味な子に見えるかもしれませんが、本編では割と可愛いです。

    恋を知らなかったヒロインが、花野井くんの愛によって目覚めていく感じが幸せでした。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    王とは、国家とは、人とは

    少女漫画の枠を越えていると思います。王とは何者か。もはや人間ではなく、婚姻を結ぶのなら国家と。さまざまなタイプの王が出て来ますが、それぞれに信念があり、個性がある。亜姫は、少女漫画のヒロインのようではなかったけれど(ヒーローからも周りからも愛されているけれど)、ひとりの”王”として最期まで立派でした。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ヒーローが素敵

    使用人のヒロインと、完璧なヒーローとの恋。他のハーレクイン作品と違い、ヒーローが表情豊かでとても紳士的なのが魅力的でした。

    ただ、物語上の問題点が、ヒロインとヒーローではなく、第三者のことなので、、(ヒロインの妹とヒーローの親友)少し感情移入しづらかったかな。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    面白かった

    地味な主人公が、クールなお金持ちと政略結婚し、美しくなり、最初は冷たかった彼に愛されるようになっていく。主人公が子守することになった子供たちが可愛いです。

    ハーレクインはだいたい身勝手で、女性の外見に気をとられる男性が多いのですが、そこに目をつぶれれば面白いお話でした。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    たしかに

    みなさん書いているように、絵はかなり残念な感じ。綺麗なのですが、主役のふたりが脇役顔です。。

    話は面白くて、ヒーローの特殊能力もかっこいいのですが、言動がそんなに頭良くなさそう。本当に人と違う脳を持つ人は、もっと変態チックですから。

    ヒロインも、見ていてイライラしちゃいます。なんでだろー?と考えたのですが、大学で研究室にまで入っているのに、中身が小学生だからでしょうか。あと話し言葉…かな?

    • 29
ネタバレあり:全ての評価 1 - 10件目/全18件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています