3.0
考えさせられるわけではない
毒親というより、子供が子供を生んだ結果という感じでしょうか。
赤ちゃんポストを利用する母親にもそれなりに筋の通った理由がありましたし、自分で育てるよりも幸せだろうという考えがあるようなので、これって毒親か?とタイトルに疑問です。
-
0
85480位 ?
毒親というより、子供が子供を生んだ結果という感じでしょうか。
赤ちゃんポストを利用する母親にもそれなりに筋の通った理由がありましたし、自分で育てるよりも幸せだろうという考えがあるようなので、これって毒親か?とタイトルに疑問です。
最後まで読めていませんが、原因不明のまま短期間でぶくぶく太ってしまう主人公の容姿を周りの人が咎めていくシーンや、どうしてこんなになっちゃったのと絶望する主人公に、女性として共感できます。
ニキビ1つ出来ただけでも落ち込むのに、誰が見てもわかる容姿の劣化は本当に辛いよなぁ...と、胸が痛くなります。
痩せたい女性への警告なのかと思いきや、サイコホラーな作品でした。
突拍子もない主人公の奇行がそこそこギャグとして受け入れられれば楽しめると思います。
「ゴミ屋敷とトイプードルと私」の作家さんの作品。
スカッとする復活劇と、メンヘラでヤバ目のドロドロ劇です。
自分を良く見せたいのは誰だって思うことだし、最初は外見から入って徐々に中身を知るうちに、惹かれる引かれるかなだけで世の中の恋愛なんてだいたいがこんな感じじゃないですか?
そもそも、美人はメガネかけてても美人でしょうに。
これは自分に訪れたラッキーなのか、それともただの怪しい話なのか。
見極める力って、どうやったら養えるんですかね。
今はいろーんな手口の詐欺横行しているから、警戒しまくってて逆に安全なのかもしれないですね。
「ゴミ屋敷とトイプードルと私」の作家さんの作品。
つい最近も、元アイドルの女性とご結婚された2.5次元俳優の男性の2股スキャンダルがありましたが、こういう話はイケメン俳優さんあるあるなんでしょうか?
「理想の相手像」がしっかりブレない登場人物達なので、潔くて好感が持てます。
世間の風潮からは叩かれる感じですが、相手の年収で選んだって容姿で選んだって、人それぞれ基準は絶対あるんだからなんだっていいじゃんと私は思うので、自分の欲に忠実に進む登場人物を応援したくなりました。
絵が可愛い、よくできた「まとめサイトの上位互換」という感じです。
この作品を読んだからって心が揺さぶられるわけでもなくスッキリするわけでもありませんが、いろんなサイトにこの作品の広告がバンバン出てくるので、読んでみるかーくらいの軽いノリで数話だけ読んだら満足できました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
毒親を持った子供たち~幸せを呼ぶ赤ちゃんポスト~