5.0
カワイイ
なんかうさぎの表紙に惹かれてついつい見ちゃいます。
やっぱりすごく癒やされますね。
また、うさぎ飼いたくなっちゃいました。
-
0
8322位 ?
なんかうさぎの表紙に惹かれてついつい見ちゃいます。
やっぱりすごく癒やされますね。
また、うさぎ飼いたくなっちゃいました。
面白いです。
飼い主目線の話じゃなく猫から目線のこの作品、猫って本来こんなこと考えっているのかなって思わず思っちゃっう。
それにしてもおはぎカワイイよ。
はたらく細胞は最高ですね。学校なんかの保健体育の勉強なんかよりわかりやすいです。
今回の作品は女性の体をテーマにしているので余計嬉しいです。
なんか面白い展開になってきましたね。
お互いが相手の事が好きだと気づいたのになかなか告白できない二人は周りの人に振り回されながら嫉妬したりそして鬼課長が彼女彼女他の男に触れさせたくないって思った時自分のホンネが言えるんじゃないかな。
懐かしいですね。
大好きな作品の一つでこれで楠桂先生を知りました。
高校の同級生も好きでよくみんなで回し読みしていたのも覚えています。
ああ、そういえばドラマ化もされてたっけ。
お金持ちのボンボンってなんでこうも庶民派を地でいったヒロインに惹かれちゃうだろうと思ったことがある。
きっと、無い物ねだりなんだよね。
あと好き放題やりたい放題でで生きてきたからヒロインに本音でぶつかってこられたらドッキとしてヒーローほうが先にヒロインの事好きになってヒロインにちょっかい出す男がいようもんならメチャクチャ嫉妬するだけどヒロインには素直にそのことを悟らせない。
だけど、自分の気持ちに素直になれたらもうラブラブな溺愛キャラになる。
さてこの二人はどうなるか、なんてたって二人とも強情な意地っ張りだから長〜く見守っていきたいです。
なんか、不思議な作品です。
絵を見てるとフワフワうさぎなのになぜか親子で食べられるものに生まれ変わっては、また食べられるの繰り返し、だけどなんか幸せそうなんですよねこの親子うさぎだからすごくシュール何だけど読むのをやめられません。
なぜか?すごく癒やされるから。
なんかすごく癒やされました。
ブラック企業で働いていたモフ田さん。
朝、目覚めたら何故か猫になってたのに同様することもなくいつもどおり会社に行って仕事をしただ今までと違うのは猫だから周りの人達のモフ田さんの扱い方方親切になりそして周りの人達の環境も自然に変わっていってきっとこの会社これから良く変わっていくじゃないかな。
それにしても、モフ田さん人間に戻れるのかな???
なんか面白い展開になってきたじゃないですか。
万里くんもあの腹黒弁護士も本気で千歳ちゃんに惹かれているみたいだし、私もあんな素直ないい子友達になりたいもん。
この学校には氷の王子と呼ばれている先生と優等生なのにサイボーグと呼ばれている生徒がいる。
でも、二人にはある秘密がそう二人は学校には内緒の夫婦なのです。
まあ、そこまでだったらありがちな話しなんだけど、二人の出会いは彼が彼女の母親の教え子だったこと。
そんな顔見知りの二人だったが彼女の母親の死があった事から夫婦になる事を決心。
お互いを思っている二人は好きなのに相手の事を思っていつでも見を引く覚悟を、でもそんな二人が自分の本当の気持ちを伝えあえたのは本当によかったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
うさんぽ