4.0
ありますよね
付き合うのかなあと思ってたけど、こいつないなって思う瞬間。
パソコンのエンターキー思いっきり叩く男私も嫌いです。私の話に乗っかるだけの男も分かる、お前には自分がないのか!
でもピンチハンガーは、別にいいじゃん(笑)
-
0
781位 ?
付き合うのかなあと思ってたけど、こいつないなって思う瞬間。
パソコンのエンターキー思いっきり叩く男私も嫌いです。私の話に乗っかるだけの男も分かる、お前には自分がないのか!
でもピンチハンガーは、別にいいじゃん(笑)
読みました。最初の糠床持ち歩いてる主人公の女の子、すごく良い子です。若い子なら重いし臭いしいらないって思ってもおかしくないのにおばあちゃんの事を忘れず大切にしているなんて。八百屋さんのおじさんもいい人で良かった。どうかネットカフェ生活から抜けて幸せになって欲しい。
出てくるおかずはとても美味しそうです!
が、しかし、メニューの割り振りに不公平感が…。毎回メイン担当のおかずくんが損してませんか?おかずくんはもてなすのに一生懸命で良い子だから気にしてないかもしれないけど、南郷さん、図体デカいのに小鉢担当って……そんなお金かかって無さそうだし、北さんが持ってくるご飯は実家から送られる米炊くから無料じゃないですか!おかずくんは場所も提供してるわけだし、先輩にたかられてる感があってなんだかなあって感じ。裏ではちゃんと材料費払ってんのかな?なーんて考えるのは現実的過ぎですか?(笑)男ばかりだから許されるのかな?女同士でこういう事すると絶対揉めそう(´д`|||)
今読んでます。総合評価は山田先生より良いんですね(笑)こういう先生いたら良いと思うけど、自分が整形するなら山田先生かな(^o^;)
これ読むと、鴨さんって子どもに怒れない優しいお父さんだったんだなあと、どうしてこうも運命の歯車は狂ってしまうのかとやりきれない気持ちになります。
する人達からは厳しい評価なんですかね?私は本格的に登山したことない全くのド素人なので、ただ普通に山を登りきって爽快な気分で食べるご飯はさぞかし美味しいんだろうなあと思いました。ただ、職場の先輩が山に興味持ってるなら、「今度一緒に登りましょう」って言ってあげればよいのにと思いました。
無料分を読んでます。ワカコさんかっこいいなあ。外で一人でお酒と料理を楽しめるなんて憧れます。私だったら一人で外で飲んでもつまらないし、どうしても周りの目がきになってしまい。あ、でもワカコさん彼氏いるのね(笑)いるからこその心の余裕で一人が楽しめるのかな?
男の人が美味しそうに食事をするのをみるのは好きです。孤独のグルメのゴローさんも。めしぬま君、普段は冴えない子だけど、食べてる姿は見てる人を惹き付ける何かがあるんでしょうね。
続きが気になって、4話まで読みました。この作者さんの別の作品を読んでとても怖かったんですけど、こういうのも描くんですね。動物虐待は絶対許せません!
他の方も書いてたけど好みが別れると思います。かろりさんに共感もするし、イライラもするし。青井君との結末はどうなるのかこの先すごく気になります。青井君のバイト先のおかみさんとめぐちゃん、すごく良い味出してます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
えくぼもあばた