5.0
面白い!
絵が昔風だけど、内容は面白いです。亡くなった恋人の弟と家族のような思いやり溢れる関係もホッとします。
-
0
13324位 ?
絵が昔風だけど、内容は面白いです。亡くなった恋人の弟と家族のような思いやり溢れる関係もホッとします。
嫌いな人もいるみたいだけど、すいれんちゃんの途切れ途切れの言葉が何かカワイクて、真面目で誠実な彼の反応も惚れ惚れします(笑)
さすが田村先生の作品!最初は設定が分からなくて「これはいったいどういう状況??」と引き込まれました。
いろいろな女の子がいるけど、自分を好きじゃない子が好きとか、分かるような分からないような・・・。でも、片思いって何でも美化できるけど、付き合ったりすると幻滅することもあり、それはそれでリアルなショックもありますよね。
男2人でルームシェアして協力しながら子育てしていくお話で、こういうの大切だよな~と思いました。お母さんがいないなら誰でもいいから大人が協力して育児する!、こういうのが当たり前になって寂しい子供達が減っていきますように。
潤平が本当はバレエが好きなのになかなかバレエに没頭できない様子が、じれったくて勿体ないと思いましたがやっとどうにかこうにか教室で習えるようになって良かった!
ですが、作品にもあるように日本のバレエ界が閉鎖的というのは今でも事実らしく・・・、今後どうなっていくのか気になります。
紫が同じ高校にはいないような仲間と出会い自分の価値観が変わっていくお話に、若い多感な時期に貴重な経験をしているな~大事なことだな~としみじみ思いました。
いや~早い話が〇リコ〇なのかもしれないけど、主人公とヒロインは育ち方が似ていて、なんだかんだ共感しあえるところが多く、周りの大人の言うことも真っ当で無料分と最後の方だけど面白く読みました。
現実にヒロインみたいな若くて優しい子はあんまりいないと思いましたが、それなりに無料分を楽しく読みました。
花と弓弦、離れ離れになって再会して・・・、やっぱり花の敬語がちょっと違和感ありますが、これはこれでいいんでしょうか。いや、でもやっぱり普通の言葉の方が現実味ありますね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Mの伝説~ダーク・エンジェル2~