4.0
曖昧なかんじ
カンナが、自分の気持ちを分かっていたようないなかったような数年、中・高校生ってこういう時期かな~と思いました。
-
0
10760位 ?
カンナが、自分の気持ちを分かっていたようないなかったような数年、中・高校生ってこういう時期かな~と思いました。
環に早く先生が探しているって気づいてほしい。いい人が死んで、悪がのうのうと生き続けるストーリーではないと思うけど、何とも切ないな。
少女漫画にたまにこの男の子と似たキャラクターが登場しますが、誰か実際にこういう男の子見たことありますかー??架空のキャラでも別にいいのかな・・・
現実にこういう男の子がいるとは思えないのに、なぜか読んでワクワクドキドキさせるのが少女漫画のスゴイところですね。若い女の子には、全て架空の存在だと言ってあげた方がいいとまで思える素敵な彼でした。
この年になると、こんな男の子はいないと分かりますが、はるか昔はこんなカッコいい男の子がどこかにいないかな~、と夢見たものです(笑)
盲目のヒロインが幸せになっていくお話、ハッピーもかわいくて何かと癒されます。ヒロイン、御家族、親友の気持ちを考えると胸が苦しくなる場面もありますが、いいお話ですね。
確かに主人公はこどもっぽいかもしれないけど、同居したり仕事したりで何だかんだ言って楽しんで読んでいます。
16歳が22歳に見えるかもしれないけど、警察官としては焦りますよね。そう考えると身分証明書を見ないと安心して付き合えないんですね。
無料分だけですが、最初から面白くて引き込まれました。主人公の嫌な顔がまたたまりませんでした。ああいう表情って微妙だけど面白いですよね。
いきなり、テント暮らしの女子高生、ってだけで興味を持ちました。もっとテント暮らしの工夫も見たかったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
潔く柔く