1.0
ギャグ?ラブコメなのだろうけど、オカルト要素もありハーレムものになっていくの?なんか設定過多で、読み進める前からご馳走様って感じでした。
あと、女の子がみんな可愛くない。笑。
-
0
3007位 ?
ギャグ?ラブコメなのだろうけど、オカルト要素もありハーレムものになっていくの?なんか設定過多で、読み進める前からご馳走様って感じでした。
あと、女の子がみんな可愛くない。笑。
設定ストーリーとても面白かったです。でも、ちょっと絵が苦手でした。線が太くて、読みにくかった…。慣れれば平気かな?
あとは、登場人物のキャラがくどい人がおおい。ギルドの受付嬢のキャラはウザ系で、モブっぽい冒険者の語尾とかもウザ系。
絵がクッソ下手。原作は面白いのに勿体無い。人物棒立ちだし、戦闘シーンとか主人公の雷バリバリのところとかわかりにくいし。キャラの服装もセンスない。
過去作品と同じキャラっぽいのが出てきて、主人公の名前も過去作品を連想させる。フェアリーテイルまでは過去作ファン喜ばせる演出って思ったけど、ちょっとくどく感じてきた。
お話の展開も、いつもと同じ印象でした。
面白いかも、と思って読んでみましたが、童貞に対して悪意ありすぎてあまり笑えませんでした。あと、女の子がみんな可愛すぎ。
まず絵が気持ち悪かったです。目がいっちゃってる。コマごとに顔変わっているし。まぁ、お話自体だいぶコワイお話なので、わざといっちゃてる目なのでしょうけれど。
最近の漫画って登場人物の名前が画数多かったり捻られすぎてて全然頭に入ってこない。笑。
ホラー系ですが、絵はポップでした。
スタイリッシュさを出したいのか何なのか。作者さんの独りよがりを感じる。「カッコいいだろ」がおしつけがましい。
まぁとにかく、設定ストーリーは面白く感じたけど、絵や演出がとにかく気持ち悪かった。
絵はキレイでした。でも、設定が生理的に受け付けませんでした。公爵令嬢に身代わりでなりすますのって、ずいぶんご都合よろしいです。そんなのすぐバレるだろうよ。無理があると思ってからは面白く読めませんでした。
主人公の性格も、んー。なんだか強気というか。ずいぶん上から目線な感じ。
ストーリーはサクサク進んで読みやすかったです。虐められていた主人公が実はすごい力を持って、というよくあるお話。
主人公の無自覚っぷりがなんとなくイラついた。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
六道の悪女たち