3.0
作者さん回です。
新作を心待ちにしていたので嬉しいです。
いつも、作者すんの描く男の子は少し悪い⁉︎すれめる⁉︎感じの子が多いですね。
-
0
2929位 ?
作者さん回です。
新作を心待ちにしていたので嬉しいです。
いつも、作者すんの描く男の子は少し悪い⁉︎すれめる⁉︎感じの子が多いですね。
タイムスリップするお話でした。
そこで会った自分とそっくりな顔をした女の子。
そして夢に出てきていた男の子。
元の世界に戻れるのかな。
てか、戻りたいのかな。
社長がかっこいいのに気持ち悪くて残念すぎる。
だけど、上司のパワハラから助けてくれたりしてくれるなら利用するだけすればいいのに、
マンガだからそんなこと考えちゃう内容でした、
女の妬みて怖い。
私も学生時代は、同性から嫌われること、多かった。
それに、アラサーは、親からのプレッシャーも半端ないし。
これ、読んで昔を思い出した!!
女の子に、服装、どうかと聞かれたら、かわいいというところでしょ。
こんな無神経な男の子は、モテない。
背が高いといろいろなかっこうができて羨ましい。
チビの私には。
罪を犯した人の子供だったと知ったら自分ならどう思うだろうとか考えました。
だけどそのことよりも育ててくれた父親が本物ではないほうが傷つくかも。
思春期の女の子、難しそう。
無口な熊谷くんが、実は大好きな雑貨の作り手さん。
高校生で、副業!?
見た目とのギャップに恋するのはわかるけど、ギャップがありすぎて怖い。学生時代にクラスにいたら、どんどん話しかけて、キャラを放出してあげたいタイプの男の子。
患者さんと医師の恋なんてあるわけないのに。
マンガだとわかっていても羨ましくて。
しかも、若くて結婚していない医師なんてそんなにいないしな。
ゲームで女の子を落とすなんて最低な奴。
だけど、イケメンだから成立するんだらうな。
外見と反論しないからと男好きと決めつけられた主人公。
学生時代、異性の友人の多かった自分に少し重なって、つらくなります。
うちもビンボーな家庭でしたが流石に電気が止まることはなかったなぁ。
金持ちの息子はなぜみんな、性格が悪いのだろう。
私の偏見か。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
反抗期なカレシ