5.0
漫画ならでは…の楽しい設定
漫画ならでは…の設定で面白いです♪
猫好きなヒロインが
猫とキスしたら、人間に。
まさかの同じクラスの猫山くん!!
いつもはマスク姿で無愛想だけど
読めば読む程、猫山くんにドキドキ💓
だって猫から人間になる時、裸だし(笑)
絵も可愛い&カッコイイので純粋に楽しめる作品です♪
-
2
89位 ?
漫画ならでは…の設定で面白いです♪
猫好きなヒロインが
猫とキスしたら、人間に。
まさかの同じクラスの猫山くん!!
いつもはマスク姿で無愛想だけど
読めば読む程、猫山くんにドキドキ💓
だって猫から人間になる時、裸だし(笑)
絵も可愛い&カッコイイので純粋に楽しめる作品です♪
表紙の絵が印象的なこの作品✨
中身の絵は、表紙のようにインパクトはないものの…内容は、かなりエモい。
ストーリー中にもしばしば出てくるこの表現が、かなりハマる。
他の作品にはない、ヒロインは65歳茅野うみ子
夫に先立たれ、細々と老後の生活を送るだけの毎日…そんな風に思われたが。
海と書いてカイという美大生の青年と会った事から自分も映像を撮る側に。
人生、いくつになってもこれがやりたい!
そんな風に心が動けば、行動する事(美大生になる)が可能なんだ!とビックリさせられた作品。
カッコイイな、こんな歳の取り方。
ヒロインは行方不明になった彼を探している時
事故にあってしまい
気付けば、留年してしまった高校生
今年も高校2年生をやる事になり
クラスには同じ部活の後輩、蜂谷がいて
この後輩、蜂谷君…かなりグイグイきます!
…でもって、蜂谷君イケメンです!(笑)
行方不明の彼を忘れられず、先に進めないヒロインと、それを思い出せないくらいに積極的に好き❤️アピールしてくる年下の蜂谷君。
私なら、年下の彼が良いです!
行方不明の彼も何か事情がありそうで…
ストーリー中にも出て来そう。
絵も可愛いし、これからの展開にも期待出来そう
事実婚を決めた一組の夫婦
ヒロインとその旦那さん
籍は入れないものの…新婚の2人は
楽しい生活が待ち受けているとばかりいたのに
事実婚とはいえ、結婚をしたのに
旦那の母親はいきなり「泥棒猫!」呼ばわり
義母と夫が争う際に見せた旦那の暴力的な姿
それをみたヒロインが過去のトラウマを思い出す
旦那の会社の色気振りまく若い娘にロックオンされた旦那とキスマークつきのYシャツ
無料分を4話読んだだけですが
これは、結婚をテーマにしたホラーではないか?
何故、2人は事実婚を選んだのか?
旦那と母親は何故もめているのか?
ヒロインの小さい頃に受けたトラウマは?
これから読んでいくと色々わかってくるのかも知れませんが、綺麗ごとだけではない結婚の怖い部分をテーマにしているのかも知れません。
古屋先生は杏ちゃんのモノの作者さんだったんですね!読んでから、気付きました。
このストーリー、9話の読み終わりが凄く切な〜い💦って感じ。
最初は、ヒロインの設定が高校生で1人で上京して住み込みお手伝いさん?
なんて、無理な設定なんだ!!と。
好きな小説家の先生が最初は女性だと思って、応募したのは分かるけど…男性だったら、もう少し悩まない?同居するのを。
そして、まず高校生で働きながら学業って💧
大学生設定の方が良かったかな。
こんな無理矢理な設定ながらも、読んでいるうちにヒロインの母親と新しいお父さんとの間に出来た弟…実家に居場所が無い事。
初めて恋をした小説家の伊織先生には、他に好きな人がいて…
自分はその恋を応援する!って言うヒロインに涙が出てきます🥺
そうなんだよねぇ。この作者さんそういうストーリーにして来るんだよね〜
健気って感じです、ヒロインが。
かなりドジなところもビックリ‼️でしたが…
まぁ…ドジじゃないと、トラブル発生しないし。
漫画ある、ある、です。
続きは、読みたいです!
だって、このままじゃヒロイン可哀想過ぎる!
この話めちゃくちゃいいです!!!
自信を持っておススメ♪
河原和音先生の作品は以前から好き❤️
でもこれは特に最高✨
ヒロインの岩田朔英は、背が高くて、勉強出来て、スポーツ万能で…一見悩みが無さそうな人なんだけど、背が大きいから男子からなんとなく女性として見てもらえない💦
そして、小学校の同級生で初恋の神城光輝は中学生くらいから急に背が伸びてカッコイイ男の子に
現在、9話まで配信中ですが…
本当に途中まではこの2人…もしかして両思い?
なんて楽しく読んでいましたが…
なんだか、違う感じして来ました😭
なんか、切なくなって来た!あ〜っ!
恋って楽しくもあり、辛さもあるよね…
でも、こんなにも恋する気持ちを読者側に上手に伝えてくれる作家さんいないです!
かなり前の漫画で、全話読む機会があって…
今回、一気読みした訳です。
最初はヒロインの新名楓の保母さんとしての成長ストーリーだと思って読み始めたのですが…
読み終わりは、どちらかと言えば元ホスト太郎ちゃんの成長ストーリーだった気がします。
この話読む前は、無認可保育所の実態も良く知らず、漠然と認可保育所の方が良いんじゃない?くらいな気持ちでした。
しかし、それぞれに良いところ等があり、寧ろ無認可保育所の柔軟な対応が可能である所も魅力となりました!
もちろん園によって方針はあると思いますが…
太郎ちゃん、亡き園長の親子の話もとても魅力的な話でした。
やけにリアルで、考えさせられる作品。
以前、夕方のニュースのある特集で、深夜保育所の存在を知りました。
東京の有名な繁華街の中にある保育所。
ほとんどが水商売等の1人親のご家族でした。
色々な事情があって頼る人がいない…
そんな時に頼りになる保育所。
頼もしい存在ですね✨
これを漫画にしようと思った作者さん、凄いの一言です💧テーマが難し過ぎる!
ヒロインの女性は、一生懸命で良い保母さんになろうと努力している頑張り屋。
応援したくなります!
子供の幸せは、小さい頃は親の存在が大切で、かなりの影響力をもたらすもの。
でも、それには他人の力を借りてもいいじゃない
そんな風に思わせてくれます♪
お仕事ストーリーでした!
ただ…ヒロインは妄想をする事で精神的にコントロールしている「女神」と呼ばれる程に…。
読んでいると、まぁ社会人としては経験しそうなストーリーです。
ヒロインはアラサーの独身、彼氏無し。
職場の保坂部長に憧れている。
そして…読んでいると
後輩の瑠奈という女がとにかくムカつく💢
社会人にもなって自分の事を名前呼び
「瑠奈は悪くないです。先輩の指導不足です」
って自分のミスまで他人になすりつけ…
人間として最悪な後輩です。
こんな子の方が結婚が決まっていてマウント取られたヒロインにただただ同情。
彼女の妄想癖を直ぐに気がついた朝比奈君
この彼とはもしかして❤️な関係になりそう⁉︎
まだ、ちょうど半分なのかな?
コミックスで上巻読み終えたところ。
下巻で終わるようなので、続きは読もうと思っています。
ファンタジーですね…この分野苦手です。
たまたま、評価も高くて読んで見ましたが
ストーリーは悪くはありませんが好みではなく…
聖巫女(シアリズ)の生まれ変わりとして育てられたアリス。
小さい頃に出会ったサビとの恋💕
このあたりは好きです!
でも大きくなってお互いを忘れられず再会の直後に、かなり衝撃な展開が💦
ストーリーは、まだまだ続きますが
続き、読むかなぁ?
好きな人は好きだと思うけど、好み分かれるような気がします。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
猫とキス