5.0
良い!
ドラマをずっと見ていました!
『おっさんずラブ展』は、
遠すぎて行くことはできませんでしたが、
DVDは予約して買いました!
私は『民』です!笑
マンガになったのは知ってましたが、
正直どうなんだろう?
と思っていました。
大丈夫!
満足でした!
みんな結構似てます!
-
0
6908位 ?
ドラマをずっと見ていました!
『おっさんずラブ展』は、
遠すぎて行くことはできませんでしたが、
DVDは予約して買いました!
私は『民』です!笑
マンガになったのは知ってましたが、
正直どうなんだろう?
と思っていました。
大丈夫!
満足でした!
みんな結構似てます!
お父さん同士が子連れで同居…
と聞くと、最初は
「BL…?」
と思いましたが、
ただただ美味しそうで、
幸せな気持ちになったり、
夫婦の在り方、
家族の在り方について考えさせられる、
心あたたまるお話でした。
料理の勉強にもなるし、
こういう話は大好きです。
主人公の立場になっても、
逆の立場だったとしても、
現実にあるとしたら
とっても恐ろしい話ですね。
というか、
実際には都会では横行してるとか…?
田舎でのんびり育ったので、
リアルには考えられませんが、
気になってどんどん読んでしまいますね。
離婚したほうが良いかどうか、
悩んでいる人に読んでほしいまんがです。
私もバツイチです。
離婚を推奨するわけではありせんが、
幸せになる為の選択肢として、
昔ほど偏見はなくなったのではないかと思っています。
このマンガを読んで、
ますますそう思いました。
昔、単行本全部持ってました!
引っ越しなどで手放してしまい、
懐かしくて再度こちらで購入して読み返してます。
実写化されたドラマも面白かったけど、
私はマンガの方がやっぱり好きです。
当時は、つくしと花沢類がくっつけばいいのになぁ、と思っていました(笑)
女の欲望って、果てしないんだなぁ。
どこまでもどこまでも続くんだなぁ。
女って、いくつになっても自分が『幸せなお姫様』であり続けたいんだなぁ。
という感想をもちました。
私は、こうはなりたくない。
とも、同時に強く思いました。
最初は主人公の、
決断が早すぎるところとか、
あまり好きではなく、
どこまで読もうかな~
とか思っていましたが、
好きだという気持ちにはっきりと気付いてからは、
表情も豊かになって、
とても可愛らしく感じ、
ほのぼのとしたいときに読み返してます。
ゲームが好きな人々にしかわからない内容の話かと思いきや、登場人物がゲームが好きな方々というだけで、他は普通のラブコメディでした。
絵も可愛いし、内容もドロドロしてないし、恋愛ものを読んで明るくキュンキュンしたい人にはもってこいだと思います!
主夫になったパパの、
几帳面っぷりが読んでいて楽しい!
そして、発言や考え方も、
『自分の仕事は家事なんだから取らないで!』
と変化してからの生活スタイルが、
我が家もこうだったら…
等と考えさせられる内容です。
毎回新作が楽しみです!
中間管理職の辛さ、
とても良くわかります。
足場を組むという、
大変な仕事の中でも、
そういうのがあるんだなぁ、
と勉強になりました。
短いお話なので、
とても読みやすかったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おっさんずラブ