ドナウ川さんの投稿一覧

投稿
490
いいね獲得
2,607
評価5 11% 55
評価4 10% 50
評価3 22% 106
評価2 30% 145
評価1 27% 134
61 - 70件目/全74件
  1. 評価:3.000 3.0

    猫好きな方は読まないほうが良いです。

    初めのケースで猫が悲惨な目に遭うので。
    あの描写はいらないです。
    想像力のある人なら前後の描写で解ります。

    そういう精神疾患の方たちを扱った題材、というのは解ります。
    ですが、グロ耐性のない人にはつらいだけ。

    興味はそそられますが(犯罪者の心理。もしくは精神疾患が起こる原因)、私が知りたい部分は今後も出てこないかなと思います。

    ただただ胸が押し潰されそうに苦しくなっただけ。

    それと、作中では両親の愛情不足や育て方が原因、と断定されてましたが、
    私個人の見解ではケースバイケースでは?
    と、この手の犯罪者、精神疾患をもってる方に対して思っているので、無料5話分ほどで読むのを止めておきます。

    なんだろう……この手の話の残虐描写、本当に猫が犠牲になる率高いんですよね。
    私、割とグロいの読むんですが、猫が対象になるともうね……しばらく再起不能になります。
    いっそ、大の男の悲惨なシーンなら読めるんだけどな。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    え……まだ続いてるんだ……

    いま、無料10話まで読み終わり、これを書いています。

    25歳の同級生の男女、高校時代付き合ってて、お互いの心ないひと言に傷ついて、こじらせたまま現在、という始まり。

    お互い想い合ってて(読み手には丸わかり)素直になれない二人……うん、まぁあと10話くらいはそれでも続けて読めますが。
    え?あと50話近くあって、しかも終わってないの??

    えっと……多分、無料分読んだら終わります。
    想い合ってる二人のジレジレにそんなに付き合う気はないです。

    あと、当て馬キャラのロン毛の人。
    まあー最低。ナニあいつ。
    コイツがもうちょっとイケメン(内面がな)だったら読んでもいいけど、どうせつまらない感じで二人に絡んでくるんだよね、いらない男だわ。萎える。

    という訳で、話はありきたりの大人の男女こじらせ系です。
    嫌いな設定ではありませんが、60話も使って何引き伸ばしてんの??
    って感じ。

    あと、絵柄が個人的に苦手なタイプ……。
    美男美女設定に説得力が……ごめんなさい……。
    こういうこじらせ系が好きで、ずっとジレジレやってても飽きないタイプの方にはいいのでは?という作品ですね。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    これでもかの漫画展開(笑)

    ネタバレ レビューを表示する

    まず、第一話。
    元カレ(婚約者)の裏切り
    →マンション主人公名義でローン残る。若い女の同僚と浮気(マンション乗っ取り?)
    と、直後の男二人登場。
    →遺産(若い男。イケメン)と弁護士が前のアパートにやって来た。
    この遺産なる年下イケメンは主人公のお祖母さんの旦那で、これを主人公が相続(お祖母さんの遺書による)することになったらしい……。

    いやはや怒涛の漫画的展開。非現実ここに極まれり!(笑)

    この設定を受け入れ可な方は、いいんじゃないんでしょうか?
    私は、弁護士出てくる前に、そもそも元カレとどういう契約のやり取りしてたん?と思ったので。
    「あんなオンナがいたマンション住めない……!」
    じゃねーよ!(笑)ローンだけ抱えるより、まっとうに元カレ(婚約者)と浮気女に慰謝料請求せいや!!
    と、怒りMAX状態になりました……。

    や、これね、4話目でちゃんと回収されますよ。
    お祖母さんの弁護士が「仕返し(法的手段に訴える)しましょう!」ってね。
    女の方には遺産イケメンくんが、なんか仕掛けるみたい(多分ハニトラ)だけどさ。

    うん……先読めるので、私は4話無料分までで終了いたします。

    もうちょっと、4話までにイケメンくんの魅力が描かれてれば良かったけど、なんか単に「距離感が近い勘違い男(オンナは皆オレみたいの好きでしょ?)」に見えたので……。

    あと、表紙絵が良かっただけに、なかの絵柄が雑で、作画が残念でした。

    • 3
  4. 評価:3.000 3.0

    60話まで読んだ感想。

    ネタバレ レビューを表示する

    うーん。
    面白いか面白くないかで言えば、面白いと思う。
    けど、誰かに薦めたい漫画ではないので、個人的感想。

    主人公、最初は失恋して酔って大騒ぎして、なんか痛い子だなぁ、と。そのうち慣れたのか絵柄のせいか、ウザ可愛い子だなと思うようになり、現在。
    山田。
    皆さんが言うとおり、ゲーオタだけどイケメンハイスペック。
    ただ、当方カッコいい!!と、素直に喜べるほどには若くないらしく(苦笑)
    うーん、山田、恋愛初心者?の割には手慣れてない??と感じてしまい。
    皆さんが、キャーッと喜ぶ山田のオトナの余裕?な主人公・茜とのイチャラブ場面に、私は逆に萎えてしまった……。
    え?遊びのオンナはいた設定?DTではない感じ?逆にDTならこの手慣れ感はないと思う……。

    それゃあね、若いお嬢さん方からしたら、自分が好きなカッコいいイケメン男子が、誰か他の女と経験済はイヤかもしれないけど……有り得ないでしょ、チェリー君だとして、この余裕。

    そんな訳で……私は彼の親友の瑛太くん推しです(笑)

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    原作はもっと面白かった気が……。

    ネタバレ レビューを表示する

    イアムさんの原作を読んでいた者です。

    原作とタイトルが違ってて「これ、コヒ角(原作タイトルの略)かなぁ」と無料分2話読ませてもらいましたが……
    別物と化していました(汗)

    多分、主人公のデキなさ加減はそんなに変わらないとは思うのですが、なんだろう……人間味が無くなってる気がします。
    もう少し、原作の結月は可愛げがあった気がするので。
    キャラデザ的に可愛い子(容姿)になってるのがなんか……違うんですよね。
    そのくせ、自分のミスを反省しない可愛げ(性格)のない子って感じで。

    なので、このあと課金してまで読みたい気持ちに初見の読者さんはならないのでは?と思います。
    私も、課金はちょっと遠慮します。
    ……ストーリー展開が面白くなるのは知ってますが、この主人公を可愛いく思える気がしないので……。

    原作、久しぶりに読み返してきます(笑)

    • 2
  6. 評価:3.000 3.0

    最初は面白かったけど。

    ネタバレ レビューを表示する

    ハルナとヨウが付き合い始めてからがちょっと、私のなかでは失速していった感があり……
    さらに、ハルナの純粋というよりおバカなキャラ付けも段々と厭きてしまい……
    いま70話まで読みましたが……。
    うーん……。
    面白い(笑えるという意味)だけでここまで読んできましたが、そろそろ中身のないストーリーに付き合いきれなくなりました。
    というのも、当て馬?女子もおバカ系のようなので、ただのドタバタ劇ならこの話数でもうお腹いっぱいです。
    もう少し、中身のある少女漫画かと思ってたので残念。
    まぁ、無料だったのでここまで読めたのかな……。

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    好みの問題……?

    ネタバレ レビューを表示する

    かな、とは思うので、☆は3つにしときました。

    まず、イケオジと言われてる相手の男性の乙女な部分と本人も自覚のある臆病さが私にはハマりませんでした。
    主人公も……どっちつかずな感じで……30代には見えないかな。

    画力問題に関しては。
    私個人としては、男女ともに身体の描き方は良かったです。割と好み。
    ただ、顔のパーツが男女ともにおかしく感じてしまって、話に入りこめなかったのが正直なところ。

    ストーリー展開。
    6話読了で、この先は暇で暇で仕方ない!
    ってな時じゃない限り、もういいかな、と、思ってしまいました。

    うん。年の差男女の恋愛。
    やっぱり、ヤること済ましたら、もう私はこれ以上興味わかないかな(苦笑)
    もともと、イケオジとの恋愛に興味がない人間なので、こういう感想です。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    メガネ男子イケメン。目の保養にのみ重宝。

    話自体は特に盛り上がりはなく、予定調和かなぁと。
    オムニバスでももう少し展開が面白ければ良いのだけど。

    あと、男子はカッコ良いのだけど、女子があんまり可愛く見えないのが私には難点でした。

    メガネ男子イケメンを愛でるための漫画ですね。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    主人公より本田さんの方が私はイヤ(苦笑)

    ネタバレ レビューを表示する

    なので、無料4話までで止めておきます……。

    や、主人公の網島?も大概ヤな感じですが、周りと自分が見えてないイタイ人を、皆であざ笑うって図式がなんだかイジメの構図に似てて、読んでいても全然笑えない。

    それより、「血糖値高いんですか」なマジ返しの本田さんの方が私は怖いし、なんなら一緒にいたくない。
    というか、このタイプの女に飲み会で似たような返しをされた経験があったのを思い出し……アレ、むしろ私が網島タイプだったのかな?
    と、今、さらに悲しい気持ちになりました……(笑)。

    やっぱり、どんな人であろうと、その人を貶めて皆で嘲笑うのは不愉快になりますね。

    • 2
  10. 評価:3.000 3.0

    あの頃は……

    遙か遠い昔(苦笑)、まだ自分が若かりし頃は、夢中になって毎月「りぼん」が出るのを楽しみにしてました。

    香澄にものすごく肩入れして、真理子、ヤダこいつキィーとかなってたけど。
    今読み返すと……香澄のモノローグがめっちゃポエマーな感じで……ちょっと、痛い。
    なんか、恋に恋してる感じが、微妙……。

    久住くんは相変わらずカッコいいなぁと思えるのに、主人公の香澄に対して全然共感できないのは大人になって、汚れてしまったからなんでしょうか?(笑)

    でも、話の展開とかは今も昔も変わらず面白いと思えます。

    「もう、毎号クライマックス」

    という、「りぼん」のキャッチコピーを思い出します(笑)。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています