4.0
ヲタクといっても美男美女、コミュ力あって友達もいて、もはや恋も難しくはないだろ(そしてさほど苦労してない)というツッコミはありつつ、ほのぼの王道ラブコメで最高です!
-
0
13915位 ?
ヲタクといっても美男美女、コミュ力あって友達もいて、もはや恋も難しくはないだろ(そしてさほど苦労してない)というツッコミはありつつ、ほのぼの王道ラブコメで最高です!
こんな闇社会が本当にあるのかはわかりませんが、臓器移植がもっと一般化したら、これに近いことは起こるのかも。主人公はなかなか恵まれないけど、いつか明るい世界で幸せになってほしい。
四人子育てでも相当大変だろうに、お母さん本人に悲壮がなく天然っぽいのがすごい。だからこそ、上の子たちも(年相応のあれこれはありつつ)真っ当に育つのかも。
第1話冒頭のシーンから「それ分かるわ」の連続で、産後これに近いことを考える女性はかなり多いはず。産後クライシスって、もともと仲が悪かったというより、悪い関係でなかったからこそ、お互い相手に求めるものがあってすれ違っていくと思うのですが、その感じがリアル。この夫婦を見ても、どちらだけが100パーセント悪いわけでもないし…
なつかしい。子供の頃、芸能界やアイドルに憧れて読んでいた、美男美女の芸能人のラブストーリー。主人公は一途で、ヒーローは男らしくて。今読んでも夢があって良い。
子供のころ、こんな風に恋されてみたいものだ、色々あったからって恋しないなんて決めなくてもいいじゃないかと思って読んでしましたが、今となってみるとまあまあ衝撃の過去ですね。
なつかしい!性格が反対な双子のラブコメ。私はるうこちゃん派でした。テンポよく、みんな表情豊かで楽しいです。
ピュアな学生時代の少女漫画…なんだかんだ二人はこのまま結ばれて…と思っていたので、途中で「えっ?!」となりました。でもラストまで読んで、良かった。現実にいたら竹内くんを選んだ方がいいとは思うけど…。
同時、この漫画を読んでバレリーナに憧れた女の子は多かったのでは?
夢に一生懸命で、努力して才能を開花させて、でも悔しいこともたくさんあって、いつでも自分が一番になれる訳じゃなくて…。終わらせ方も素晴らしい作品です。
子供の頃「双子」ってだけですごく憧れたけど、まさかの方法で学校に潜入するのが面白い。主人公2人はもちろん、ルームメイトや友達が皆いい子で、夢があって楽しく読める。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ヲタクに恋は難しい