ぐみにゃんさんさんの投稿一覧

投稿
277
いいね獲得
316
評価5 41% 114
評価4 39% 108
評価3 14% 40
評価2 4% 12
評価1 1% 3
31 - 40件目/全69件
  1. 評価:5.000 5.0

    これが現実

    段ボールで育った少女、漫画だから衝撃的な内容とは言えない。

    ゲージに入れたり鎖に繋いだり、暴力や放置、食事を与えない等、ペット以下の扱いを受けていた子供のニュースが、流れる度にぎょっとする。虐待はけっして許されない。

    それでも、若い夫婦だけを責められない。子どもがいて幸せな家族を、きっと夢みてたはず。
    未熟な親の孤立しない子育てが、今の日本の課題じゃないかな。すぐに解決は難しいけれど。

    現実にこのような事件が起こった時は、なつみ先生のような大人が寄り添ってくれたら、子供はもう一度大人を信じられる。

    沙羅ちゃんのような辛い毎日を生きる子供が、きっとどこかに今もいる。助けてくれる大人が、どうかいますように。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    良かったです。

    ネタバレ レビューを表示する

    銭鬼から庭先生のファンです。
    こちらの作品は全部読みました。面白かったです。

    お嬢様育ちの天使のような光が、訳ありな御影を助け、御影が家に入り込み、光の父で悪徳クレジット会社社長の後妻に。光は御影の罠にはまり、家を追い出される。

    ここまでは、御影を嫌な女と思っていたが、御影のあまりに不幸な生い立ちと、さらに悲惨な結婚生活を知ると、彼女を嫌いにはなれないな、と。

    しかも、最後のほうで、お金の為というより、光の父と結婚したのは、光のように大切にされたくて結婚した、と言っていたのが辛すぎた。(光の父は、面倒みて欲しいから結婚しただけ。)虫けらみたいに扱われてきた人間の、たったひとつの望みも叶わない。

    家を出た事で光は、商売の楽しさを知り、嫌っていた父から自立できて、結果的にはハッピーエンド。父とは方向性が違っていても、光の商売人としてのセンスは、親ゆずりなのでは。父も娘を大切に育てたからこそ、光は真っ直ぐに育ったし。投資のセンスを生かし、父のクレジット会社を継いで、自分なりのやり方で、大きくすればいいのになぁ。

    天使のようで真っ直ぐな光なら、御影ともいつか、分かりあえる気もするなぁ。

    御影の死んだ旦那以外は、そんなに悪い人はいない。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    そういう事か

    ついてる夫婦、という題名が気になって無料分読み初めました。

    幸せそうな夫婦が、流産や旦那さんの鬱病などかあり、ついてる、ついてないの意味かな、と思ったら急展開。

    家計の為、葬儀屋に勤めた奥様が、幽霊に憑かれて帰ってきた。

    こっちかーい、と思わず突っ込み入れた意外性のある漫画です。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    面白い

    恩田善子、話し方はきついけど、真実しか言わない。語る言葉も深い。

    容姿は良くないのに、善人ぶって近付いてくる周りの人間がのほうがだんだん醜くみえてくる。

    お金に汚く見えるけど、お金の大切さを誰よりもわかっているからこそ。

    今の時代に相応しいダークヒロイン誕生!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    イチオシ

    ネタバレ レビューを表示する

    今一番続きを、楽しみにしてるマンガです。
    美人の時とあんまり可愛くない時のヒロイン(性格はいい)が、事故の脳震盪をきっかけに、交互に現れます。

    なぜそうなったのかは、謎のまま。最初は夢だと思って、美人の時にカードで散財して、借金でピンチに!

    憧れの瀬戸さんとの恋も気になる。美人の時しか相手にされないのは辛いけど。

    意地悪な同僚のアヤカの秘密(整形)の行方も気になる。

    あと、美人の時のヒロインの顔とスタイルが最高、ファッションもすごい素敵で(雑誌のモデルさんみたい)、いつも見るのが楽しみです!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    怖かった

    継母のいじめ、よくドラマやマンガであるけど、空路先生の絵がいつもながら怖くて
    、どんなにホラーより、人間の心の闇が一番怖いと思った。
    よくお父さんも、亡くなった妻は美しくて優しくて完璧な人だったのに、あんな後妻に騙されて、見る目ないわ。健気な姉妹が可哀想すぎた。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    好きです。

    面白いです!
    刑事ものってあまり好きじゃなかったんですが、単に捕まえる話じゃないので。
    一つ一つの事件の犯人が、法じゃ裁ききれないほど悪人で、葬られても仕方ないと思わせる。安心してスッキリできます!
    タイプの違うヒーロー二人(刑事とヤクザ)のキャラクターもいいですね。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    リアルな恐怖

    ネタバレ レビューを表示する

    ネット社会のすごいリアルな恐怖がありました!
    顔写真が転用されて、アダルトサイトに!
    こんなの犯罪じゃん、って思っても、犯人は特定できないし、警察も動けないし。
    こんな危険に子供達が晒されてるなんて、いいの?
    ネットに大人も子供もない、とか言われても、自己責任とか言われても。そんな事でお金を稼ぐ犯罪者集団の擁護に聞こえてしまうわ。
    子供達が犯罪に巻き込まれないように、教科書に載せてもいいような、漫画だわ。

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    最高に面白いです!

    めっちゃコミックに掲載されてる、別の作者さんの復讐のお話のレビューには、復讐は後味が悪い、と書きました。
    撤回します。
    外道の歌は、どんな残酷な復讐でも何とも思わないし、滅茶苦茶スッキリします!
    それくらい人間の皮をかぶった悪魔な奴らが、加害者なんだもん。
    でも、実際の事件を模倣してるお話が多く、これが現実なんですね。
    被害者の方のお気持ちを思うと辛いです。
    ダークヒーローの古本屋さんには、引き続き頑張って欲しいです!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    衝撃

    ネタバレ レビューを表示する

    ネグレクトや虐待は社会問題なので、最近漫画でこういうお話多いけど、さすが、なかのゆみ先生ですね。衝撃的で印象的なシーンがたくさん。泣けてきました。

    最初のお話の真衣ちゃんのセリフで、優しいおばさんに名前を呼んでもらっただけで、ママは名前よんでくれないのに、って泣いていたシーン。ネグレクトってそこまで無視といいうか、存在否定される事なんだと、認識しました。

    別のお話の女の子は、継父から背中に矢を打たれました!無抵抗の小さな女の子を傷つけるなんて、最低な父親!なのにそんな男を好きだった母親を許す娘さん。偉いなぁ。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています