4.0
素朴な感じ
この作家ならではのテイストが出てると思います
夕焼けの歌にちかいかな
鎌倉ものがたりも 好きだけれどもこの作品も大好き
-
0
4405位 ?
この作家ならではのテイストが出てると思います
夕焼けの歌にちかいかな
鎌倉ものがたりも 好きだけれどもこの作品も大好き
この作家の他の作品が好きなので読んでみました
シビアな現実、、
やっぱり学費のためにそういう世界に行く人もいるんだなあと思いました
主人公よりも漂の方が気になります
二人とも戦災孤児ということで苦労してきたんだなあと思いました
この二人の成長が気になります
朝食会の時から 読んでますがやっぱり美少女を書く作家さんだなあと思ってます
今後の展開が楽しみ
いつもなんとなく邪悪な雰囲気があるところが好きです
好きな作家だからよんでみただけだけどすごく良かった
軽いタッチで書かれているようだけど中身はすごく深いし面白く読めた
好きな作品だけどいつ見ても 画力がどうなんだろうと思います
先生がハンサムで、あきこちゃんが美人という設定もよく分からない
平和に面白く読めるので愛読しています
ヴァンパイアを題材にここまで書けるなんてさすが先生という感じです。
どの作品も少年の気持ちがとてもうまく書かれていると思います。
少年の苦悩がとてもよく伝わってくるようです。
タイトルを見た時子供に対して無責任な毒親の話かなと思いました
けれども中身を見ると とても深そう
ニュースで 家庭内暴力の事件などを見ていると酷い話だなと思いますが、色々な事情が家庭にあるんだなと思いました
ケーキを切れないというのがどういうことなのか、とても深い闇に入っていきそうな作品だと思いました
きっとケーキは家族を象徴しているのかな、家族3人で分けるときどうするかというのでその人の家庭環境を考えるのかななど色々考えてしまう作品でした
化け物の正体が気になるんだけれども 、いい動画を撮ってバズろうとしている輩がかなり不愉快
モンキーピークと同じ個体なのかな
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
たんぽぽさんの詩