5.0
つい全話購入w
主人公が可愛い!
あんなオドロオドロしい化物とのギャップ、いつも涙目で耐える姿にきゅんときます。
弟くんもハナちゃんもいい味出しているし、サラッと出てくるベニテングマフィンとかのネーミングセンスもジワジワ面白くて好き。
ついつい先が気になって無料チャージが待てずに購入してしまいました。
-
0
137位 ?
主人公が可愛い!
あんなオドロオドロしい化物とのギャップ、いつも涙目で耐える姿にきゅんときます。
弟くんもハナちゃんもいい味出しているし、サラッと出てくるベニテングマフィンとかのネーミングセンスもジワジワ面白くて好き。
ついつい先が気になって無料チャージが待てずに購入してしまいました。
雪女の末裔って設定がまずありえないのに、社内が凍ろうが吹雪こうが周りの人が何の違和感も無く受け入れているのがシュールw
氷室が冬月さんの優しさに関西弁で萌えている姿にコチラも萌えてしまいますが、冬月さんの斜め上の優しさに笑ってしまいました。
絵柄も好みですし、テンポも良いのでどんどん読みたくなりました。
余命半年の宣言を受けた山田さん(死神)。
山田さんのビジュアルがホンワリ可愛らしいので、題材のわりにはあまりシリアスには感じませんが、読んでいくうちに心情が伝わって切なくなります。
死にそうな猫を助け、自死しようとしていた獣医さんに生きる希望を与える山田さん。
この先何をするべきかを悩む気持ちがよくわかります。
絵がとにかく綺麗でお洒落。
登場人物は美男美女だし小物まで洗練されている感じで、カラーで良さが引き立っています。
難を言えば、人物を幼稚に描き崩すのが気になります。
一瞬昔を顧みているのかと勘違いしてしまう。
中国が舞台のストーリーのようですが名前以外には違和感がありません。
訳あって地縛霊になっている霊を成仏させる主人公と妖怪の先輩たち。
2つの話を読みましたが、どちらの霊も残してきた人を大事に思ってその場に留まっているのが切なく、ホロリときます。
火車や百目鬼さんなどのキャラに多少ギャグ調を感じますが、ストーリーも絵柄も丁寧に描かれていて良作です。
無料分で好感を持ちましたので購入決定です。
妖怪と人間が出てくる漫画は多々ありますが、こちらはストーリーがしっかりしていて読む手が止まりません。
トバリとさゆりの幼い頃の夢、再び会えるまでの長すぎた日々。
人間であるレイメイと幼い頃からの夢を実現させるために、邪魔する敵と戦う...。
単なる妖怪モノやファンタジーを超えて、色々と期待出来そうな気配に溢れた作品。
ミイラが可愛くて私も欲しい!w
仕草も可愛らしくて癒されます。
まだ無料の数話しか読んでいないので、今後の展開が気になります。
レビューを読むとダークな部分もあるとか...?今は全く想像出来ませんが、益々楽しみになりました。
ミステリーと言う...からの流れで来ましたが、表紙がファンシーな猫なので読まず嫌いしていたことに後悔!
悪党ネズミ軍団に拐われた息子を、勇者の父と擬人化した猫が助けに立ち向かう大冒険!
あらすじだけを見るとあり得ない設定に馬鹿馬鹿しくなるかもしれませんが、これがとても面白い❗
色々な種類の悪党ネズミに苛立ち、悪党ながら可愛らしいネズミにはほっこり笑いがこみ上げます。
半猫人『とらじ』のクリクリした可愛い目や仕草と、ネズミをポリポリ食べる姿のギャップもいい。
家族との時間を仕事の為に取れず、助けるにも息子の顔さえわからない父親の葛藤も、物語をより深くしています。
ハラハラだけじゃなく、ほっこりしたい人にもお勧めします。
改めて田村さんの作品は凄いと感じました。
10年前に亡くなった妻が突如小学生になって戻って来る...あらすじでギャグ漫画かと思いきや、実際に読んでみると何だかジーンと沁みる話。
輪廻転生した妻が生前暮らしていた家族の元に帰ってくるのですが、今現在の生活もきちんと大切にしているのが良いです。
覇気の無かった旦那を叱咤する姿もいい。
小学生姿なのに普通に妻扱いする旦那の天然さと、それに突っ込む妻に笑ってしまいました。
独特なノリ突っ込みの軽快さが心地好く、どんどん読み進めてしまう作品。
堀家の家族が宮村くんを家族の一員のように受け入れて、アットホームなところがほんわかして和みます。
友達とのやり取りも楽しくて、読む手が止まらず一気読み!
強いて難点があるとすると、堀さんの宮村くんに対する理不尽な暴力。
宮村くんは許してるけど、あまり見ていて気持ちの良いものではないかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
見える子ちゃん