2.0
絵柄は綺麗ですが、登場人物の名前や顔が似ているので区別がつきにくい。
毎日無料連載で一日経つと母?義母?妹?異母妹?敵?味方?と、訳がわからなくなる。
ストーリーも展開も極端。
読者に丁寧な説明が無いまま勢いで話が進み、わかりにくい作品に感じました。
-
5
240位 ?
絵柄は綺麗ですが、登場人物の名前や顔が似ているので区別がつきにくい。
毎日無料連載で一日経つと母?義母?妹?異母妹?敵?味方?と、訳がわからなくなる。
ストーリーも展開も極端。
読者に丁寧な説明が無いまま勢いで話が進み、わかりにくい作品に感じました。
それぞれに登場する人物が悩んでいる『消したい感情』を自分の中から取り去り、その後どうなったかの話。
相当な覚悟で感情を消したのに、その後の人物たちの不遇な結果にモヤモヤ。
恐怖を消したらトラックに轢かれるは注意力を消してるし、怒りを消したらニヤニヤ笑う人には全ての感情を消してない?
嫉妬を消したら暴行されるって...仕事意欲が無くなった彼女が原因だけど、犯人の逆恨みでしかない。
結末がこじつけの安易な結果ではぁ?という感じ。
感情を消すまでの人物の言動は詳しく描いているのに、消してからの描写が短くて雑。
期待していたような複雑なストーリーではなく、安易な展開に期待外れでした。
9話まで読みましたが、全然内容が掴めません。
主人公が幼馴染の双子の兄に皆の前で告白して振られ、弟が主人公を好きだった...ということはわかりましたが、虐められているような黄色髪の女子やその子を虐めているような赤髪女子、弟の隣席のパシリ風男子とそれを冷やかすクラス全体。
主人公も周囲から良く思われていない感じ。
双子兄弟の家族にも何か謎がありそう。
兄の元彼女の存在。
9話読んでも話が散らかり過ぎて何が主軸にストーリー展開していくのかも見えず、意味深な伏線らしきものも広がるばかりで説明も無い。
その為に続きを読みたいと思えなくなりました。
カラーのデジタル漫画作品が増えていますが、絵が下手な作家さんが多いのか、人物に立体感が無いし動きがギクシャクして表情も乏しいので作品に入り込めない。
毎回前話の内容が入るのは最近の仕様なのかもしれないけど、続けて数話読んでいるときには邪魔で止めて欲しいです。
あまりスポットを浴びない職業である管理栄養士、麦子が患者の為を思って提案してるのはわかりますが、作るのは別の職員では自分の理想を押し付けているように取られても仕方ないと思いました。
麦子の言う通り"彩り"は大事。でもそれは+αで、現場の職員はそれどころじゃないのも理解出来ます。
肥満になった妊婦や嚥下力が落ちた男性...患者さんの本心に気がつくのがいつも遅く、正論を真正面からぶつけてくるので反発したくなるのがわかる。
麦子の「病院内を走り回りニコニコ明るく患者さんに接して不満を解決します!」という天真爛漫の良い人キャラ
。
結果的には皆さんの問題を解決していますが、強引な展開もあり段々と麦子の存在が疎ましくなってしまいました。
作品のストーリーはさて置き、絵柄が苦手。
元顔がわからなくなるほどの変顔ばかりで笑いを狙っているのかもしれないけど、不細工過ぎて笑えない。
動きもギクシャクして見える。
主人公がはっきりと言えば済むことをウダウダ誤魔化しては更に誤解を招いて...の繰り返しがワンパターン。
ピンチの場面などに全く可愛げの無い不細工な顔に変わる作品が増えて不快になります。
何故ぬいぐるみが突然凶暴化して人を襲うのか?
何故主人公がぬいぐるみと一体化して凶暴化したぬいぐるみと戦うのか?
無料2話ではわからないことだらけで読み進めたら判明するのでしょうが、現時点では一切謎。
意味がわからないし興味を持てる作品では無かったので、残念ながら読み進める気になれませんでした。
奥さんが亡くなりシングルファーザーになった先生と幼稚園児の娘+女子高生が食事を作って食べる話。
園児をなだめながらなので毎回大騒ぎを繰り返して最後は「おいしー!」のワンパターンで飽きる。
絵柄が好きではないせいか登場人物に魅力を感じず つむぎ が可愛く思えないし、女子高生が先生を意識し始めるのにもモヤモヤ。
何だか読んでいて子守りをしているように疲れました。
1編が短い(4コマ漫画?)ので、「この後どうなったの?」「オチは何処?」と消化不良になることも多いのが残念。
ギャグ要素が強いというわけでも無いので、笑わせたいのか恋愛を見せたいのか???
オネエたちがイケイケで笑える作品かと勝手に想像していたので、少し期待外れでした。
公園で一人ホームレス生活している学生?
食事や着替えは?風呂にも入れないのにその髪型?
先生もアパートなのに勝手に同居決めて、生活費や学校に何て説明するの?
突っ込んだらキリが無い程のスタート設定。
月鬼というキャラクターを描きたいが為に、他の説明を全部省略して都合よくストーリーを進めているのが雑に感じるし、人物の目が特徴的で少し苦手。
妖モノは好きですが無料2話を読み、この作品は私には合わないと感じました。
無料3話を読みましたが
・地味な主人公が突然の交通事故で亡くなり転生先がゲームと同じ名前の異世界令嬢。
・正義感と賢さを持つ主人公が転校生に婚約者を誑せられて悪役令嬢と濡れ衣を着せられて...
異世界転生悪役令嬢編というものは、名前こそ違ってもパターンは同じでウンザリ。
この作品は毒を盛られて目を覚ましたのが20年後で過去の記憶も思い出す...と、20年後の世界が舞台になっていますが、そこで無料お試しが終わるので他の悪役令嬢モノとの違いが無く興味がわかない。
もう少し他の作品との違いを早く見せてくれると読者も続きを読みたくなると思いますが、20年後というだけでは弱い気がしました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
一品の嫡女