4.0
ハッピーエンド
楽しかった♫
途中「この先どうなるの?着地は?」と思いましたが、2人の想いが重なりよかったです。現実にはあり得ないけど、マンガのよいところですね。ハッピーエンドはいいものです。
-
2
15479位 ?
楽しかった♫
途中「この先どうなるの?着地は?」と思いましたが、2人の想いが重なりよかったです。現実にはあり得ないけど、マンガのよいところですね。ハッピーエンドはいいものです。
社内不倫を咎める気はないけれど、仕事に悪影響を及ぼすなら話は別!
依怙贔屓なんてもっての他。
こういう企業があって、知らぬ間に成敗してくれたら嬉しいなー
漫画だけでもスッキリしました。
絵はそんなに好みではないのですが、ストーリーがとても好きです。
リネットと侯爵の関係が変化していく過程、時代を感じるやりとりが自然なのがいいです。
中学生の頃読んでいました。私にとってはグルメ漫画の走りであり王道。
一見冴えない山岡さんがとんでもない食通で、見頃な知識と食について正してくれます。父親の海原雄山との対決も見もの。
対決しながら互いを認めていくのに気づかぬフリなんですよね。
そういえば最後まで読んでいないな。読破出来るかな?母になった今では見方が変わるかも。
愛されてますねー彼女。
いつも彼女のことを思って大切にしてる感じがいい!!!
飲み物の注文、あんな風に頼んでくれたらすごく嬉しいわ。
ただ、他の方も書いているようにポイントが高い…
続き読みたいし、どんなラストか気になるけれど迷います。
地味子の気持ち分かるわー
ここまで仕事出来る訳じゃないけど…
要領のよい人に仕事押しつけられるの、しんどいよね。でも断りづらくさせるの上手なんだよな、等と共感しきり。
王子は今までにいないタイプで最初から意識してたね。だんだんデレて来る感じが良かった。
両想いになってからの2人を見たかったな。ラブラブっぷり見るの好きなんてすよね。
ただ…絵が残念でした。もう少し上手になると、もっとストーリーがイキイキして来るんじゃないかな?今後に期待です。
サラが素直で不憫で…
ルークは女性不信の割になんでトレシーの話を受け入れたのだろう???
そこが腑に落ちない残念なところでした。
働きたくも父親に家の事を誰がやるんだと家事をやらされたり、我慢してばかりの生活からアリスの元で認められて、きっと窮屈じゃなくなっただろうな。
もっといい相手いるんじゃないのと言いたい気持ちはあるけれど、ルークと幸せな家庭を築くならいいかと。
少し納得いかないとこがあり☆1つ減らしました。
無料分のみ読んでの感想です。
設定はあり得ないのだけど、2人のやりとりが微笑ましくて許せるな。
毎日こんな楽しく料理出来たらいいだろうなあ。私は「作らなくちゃ」と義務感ありつつ作る日々なので、羨ましくもあります。
単なるお隣さんから、少しずつ意識が変わり、一緒に食べるようになり、この先が気になります。
葉月とイチの切ない想いがツラく、続きが気になり一気に読んでしまいました。
目の前で大切な人を失い、また記憶を失った人に寄り添うためのウソ…
身代わりを装うのってどんなにキツイんだろうか…それでも好きって辛過ぎる。
私は葉月とイチでのハッピーエンドが良かったな。新たな関係を築くとして、それで本当にいいのかと思ってしまいます。
なので☆−1に。
2人のやりとりが面白い。壱成がひねくれていて素直になれないのに顔赤くなって分かりやすいところが可愛すぎる!!!
実際にいたら面倒いだろうけどねー離れて見ていたらニヤニヤしちゃいそうだわ。
80ポイントと余りに高いので無料分のみにしますが、2人のこの先が楽しみ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
癒やしのお隣さんには秘密がある