5.0
難しかったけど…
はじめは何が本当で何が嘘かもわからなかったけど、最後まで読んでよかったと思う。
ここまで複雑ではなくても、この年頃だと似たような経験や妄想もあっても不思議じゃない。
最終話まで読んで、すぐ最初から改めて読み直しました。
-
0
36670位 ?
はじめは何が本当で何が嘘かもわからなかったけど、最後まで読んでよかったと思う。
ここまで複雑ではなくても、この年頃だと似たような経験や妄想もあっても不思議じゃない。
最終話まで読んで、すぐ最初から改めて読み直しました。
子どもを産むだけじゃなく女性の体やその周りにいる男性や家族の心理まで表してるので年齢関係なく読んでほしい。あと、救急に関わる先生たちがどれだけ自分の生活を犠牲にしてるかもわかる作品。
仕事上、子どもたちと一緒に過ごす時間が多いのですが、勉強面だけでも何度同じことをしても理解できない子や進学を考えれば絶対してはいけないことを武勇伝のようにする子たちがいます。最初は親の教育かと思ってましたが、これを読むことでそれだけではない先天的な要因があるのを学ぶことができました。
初めは学校でのストーリーだと思ってたけど進めば進むほど迫力が出てきて最後は課金なんて気にならずに最後まで読んでしまった。
この作者さんの作品は精神的に苦難を受けている人たちがメインで私の周りにはいないので、これから先でも出会うかもしれない人たちとして知識を持つことで大変勉強になります。
本人だけでなく家族周りの人の苦悩が如実につたわってきます。
だいたいが一話完結なので気が向いた時にさくっと読めるのがよかったです。
当然こわい話ですが後味の悪いものとかはなく人間のほうが恐ろしいと感じました。
安野先生のハッピーマニア続編。
相変わらずのテンションで10年経ったとは思えない面白さです。
ここで購入して書籍のほうも購入してしまいました。
死んだ側、殺した側、残されたもの。色々な立場から死を見つめなおしユーモアも含みながら読みだしたら止まりません。
こんな素敵な旦那さんほしい!
天然の奥さんも大切に育てられたお嬢様らしくこんな女性になりたかった。
赤ちゃんが早くできてほしいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
わがままちえちゃん