5.0
京都の言葉が癒される
舞妓さんを食事で支える
キヨちゃんのお話。まだ幼いのに
こんなに料理上手だなんて、と
ただ感心するばかりです。
京都の言葉、言い回しも
なかなか勉強になります。
-
0
77242位 ?
舞妓さんを食事で支える
キヨちゃんのお話。まだ幼いのに
こんなに料理上手だなんて、と
ただ感心するばかりです。
京都の言葉、言い回しも
なかなか勉強になります。
ありがちなキラキラ系かと
おもいきや。
わたし、のし上がり系が大好きです。底辺から頑張るひとたち
絵も綺麗だし、おもしろかった!
大門シェフが好きで好きで
実際に、大門シェフがいたら
いいのになって思うほど。
実写化したら、誰がいいかな。
俳優さん。とにかく、おとめちゃんも可愛い!
こんな高校時代を過ごしたかった!
いいなぁ、若いって。
いいなぁ、青春だ!
久しぶりに夢中になって
読みました!
カッコイイ!!美貌も
さることながら、この
接客力。夜の世界は奥が深く
面白くて、素敵だなと思わせて
くれます。
すごく、すごく気になります。
でも、misakiが誰なのかは
序盤でピンときちゃいました。
きちゃったけども、この展開には
あっぱれとしか言いようがなく
主人公さん、本当にアホというか
情けないというか。。
いいねが欲しい人の気持ちは
まったくわからないのだけど。
でも料理の出来が良かったり
すると、ついつい写真もこだわって
しまうところが自分にもあり。
反面教師になりました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
舞妓さんちのまかないさん