5.0
私の青春
リアルタイムで小学生の頃読んでました。晃と翠がもう大人過ぎて憧れでした。
新しい高校という設定がなんともかっこよくて、次の年に新入生が入ってきてちょっとさみしさを覚えたものです。
私にとっての少女漫画の原点です。
-
0
6182位 ?
リアルタイムで小学生の頃読んでました。晃と翠がもう大人過ぎて憧れでした。
新しい高校という設定がなんともかっこよくて、次の年に新入生が入ってきてちょっとさみしさを覚えたものです。
私にとっての少女漫画の原点です。
まさかこんな短編の集まりのお話だったとは驚きました。ギャグマンガだったのですね。漫画は漫画で面白いです。最後は尻切れトンボ感が有りましたが、ドラマでオチをみられたので、それはそれで良しな気がします。原作もドラマも面白い作品でした。
大人に憧れる若い子と、ザ都会の大人、な物語。読者には夢のようなキラキラと働く世界がずーっと続いていて、
お決まりの主人公を奪男性も強引ではなくて、恋の駆け引きのイライラ度もそんなに高くないです。
主人公はどん底に落とされるほどに這い上がり奇跡を起こす。なんともドロドロとしてて爽快な物語です。シングルマザーの葛藤もとても素敵です。母は強い。子供を養わなければならない母だからこそ、糧として頑張れるっていうのが実体験なのかなと思わせる作品です。
余りにも面白くて単行本を購入してしまいました。奥さんの受け入れ具合も最高だし、周りの人間の無の表情がたまらなくいいです。なにより龍さんのイケメン度と体のラインが綺麗で素敵です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
天使なんかじゃない