5.0
なんか好き
バーで起こる日常の一コマなのかもしれないけどそのドラマが温かく終わるのは(ハッピーエンドにはならなくても)更さんの作るカクテルが真摯なものであるからなんだと思わせてくれるお話でした。、続きが見たいです。
そして、もっといろいろなカクテルを見せてくれると嬉しい。
-
1
58254位 ?
バーで起こる日常の一コマなのかもしれないけどそのドラマが温かく終わるのは(ハッピーエンドにはならなくても)更さんの作るカクテルが真摯なものであるからなんだと思わせてくれるお話でした。、続きが見たいです。
そして、もっといろいろなカクテルを見せてくれると嬉しい。
このシリーズ、ここで見つけるまで知らなかったもので、えっ、こんなの出ていたの?という思いで見ました。
でもやっぱり続きが我慢できず、コミック買ってしまいました。
消しやという仕事。実際にあるのかも知れず、ほんとにあったら、わたしはなにを消してもらうんだろう。そんな気持ちでワクワクして読ませてもらいました。
いぬやしきいちろう。
映画化されて興味があり最初の方だけ見たらいいかと軽い気持ちで読み始めあっという間に全巻お買い上げの涙だらだらです❗
それぞれの気持ちがていねいに書かれています。
そして絵のきれいなこと。読みごたえあります。
ハッピーエンドとは行かないような。でも落とし所はそうだろうと納得。良かったです。
作者と同じように切れていることある自分。はっとして読みました。
参考になることたくさん。
そういえば、思うこと多数。
続けて読んでいきたいです
真魚のはじめて。実の家族がいいじゃなく自分を大切に思ってくれる人が家族であり大切な人になるんだよね🎵
門限がある嬉しさ。一緒に食べるごはん。続きが読みたいと思います。
悩んでいるのは、本を買うべきか、もう少し我慢すべきか。
映画になったのもわかる。岡田准一なのもわかる。ああー、あの二人はこの二人かぁなんて、バカな感動を覚えました。
いやー、大人買いして、夏休みの感想文これにしよう!なんて思っちゃった。
初めは子供だましと思ってよんでましたが、どんどん引き込まれ、今、単行本を買おうか検討中です!
うーん、侮りがたい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
今宵もお待ちしております