内容はいいんだけど、なにせ文字数が多すぎて読み辛い。小説じゃないのに。マンガだけにもう少しスッキリとできないものかなあ。
-
0
110位 ?
内容はいいんだけど、なにせ文字数が多すぎて読み辛い。小説じゃないのに。マンガだけにもう少しスッキリとできないものかなあ。
多くを語らずとも通じ合う2人。あやねちゃんはやっぱり勘がいいなあ。この回でようやくケントのことをいい奴認定できた。そして最後のピンの登場で、一気に期待値が高まる(笑)
要はこの社長は踏み台にされたというわけだ(笑) この子はしたたかだな~。元々自分の中にあったものが引き出されたんだろうね。
奈緒が2度目の外泊を言い出した時点で、大雅は泊まらせずにこの対応ができてたらまだよかったのに。それにしても母親は相変わらず脳天気で無責任であきれる。こいつがそもそもの原因なのに。このまま解決したとして、若い読者層は感動させられても、奈緒と同じぐらいの年代の子どもを持つ親の層には何も響かないだろう。むしろ不快になるレベルだわ。
ビュッフェはチートデーだと思えばいいんじゃないかな。でも1回のビュッフェであんなにすっかり元に戻るものか? それ以前はほとんど食べていなかったんだから、そうなる前に胃がやられると思うんだが。まあせいぜい頑張って。
この男はこの手口で何人嵌めたんだろう。搾取しているのが断酒の会なら、さすがに周りが気づきそうなもんだけどなあ。子どもの描写で頭と目がやたらに大きいのが気になるけど何とかならないの?
これだけ一緒に応援?してくれるなら追い込むことはできそう。スパルタだけど(笑)
ちづの小学生認定(笑) 腕相撲の結果が気になる。
なんか当然のような流れになっていて、そんなことに簡単に返事しちゃっているけど…この子まだ若いし、金持ちの雰囲気にのまれてというよりほろ酔いしている感じなのかな。断る選択肢だってあるんだよね?
トモキはどこまで騙されやすいんだか。例えば嫁姑問題でいうところの、嫁の言っていることを信じず母親の肩を持つダメ夫のようなヤツだな。頑なに戸村を信じる様子にさすがにイライラした。
運命の番?ならばその赤い糸とやら切り捨てて差し上げましょう@COMIC
035話
第17話(3)/描き下ろし漫画 「がんばれハッくん~ど根性口説き文句編~」