玖太郎のためらいのない覚悟がかっこよかった。文に掛ける言葉や行動には、絶対的な安心感があるよね。しかしウミヘビは人に対してはあんなに冷酷なのに、自分の血に対しての耐性は皆無か(笑)
-
0
112位 ?
玖太郎のためらいのない覚悟がかっこよかった。文に掛ける言葉や行動には、絶対的な安心感があるよね。しかしウミヘビは人に対してはあんなに冷酷なのに、自分の血に対しての耐性は皆無か(笑)
ちょいちょい小出しされるエレナの豆知識。高校生がここまで知ってるかといつも突っ込みたくなる。
口ではいろいろ調子のいいことを言っているけれど、ちゃんとブレない価値観を持っているんだよなあ。何よりライバルである猛男の良さをわかって認めているところも潔いし。うまくいくといいなあ。
猛男との対応の温度差よ(笑) そりゃさすがに織田っちでもメンタルやられるよね。うまくいくといいんだけどなあ。
ヒロインの口がきけないという縛りがいつの間にかなくなってる(笑)
これはもしやリカコが犯人の線が濃厚か!? 感情の振り切りがけっこうヤバいし、咄嗟の犯行ということも考えられる。ただ経緯とか真相がまだはっきりしないから、まだこの先にどんでん返しがある可能性も捨てきれない。今一番続きが気になるマンガだわ。
悪役なんだろうけど、そこはかとなく漂う小者感(笑) 唇の色は元々なのかメイクなのか。寒い日のプールの時みたいw
アイリはこれで懲りるどころか、逆恨みしそうな気がする。加害者で自分のしたことを悔い改めるのなんてほんの一握り。ほとんどがケロッと何ごともなかったように生きている。
改めての人物紹介で1話が終わった。他国の男のリアクションがいちいち大げさだわ。
この一家の圧をサラッと受け流す織田。やはりただ者じゃないな(笑) お姉さんの中身ごと好きなのが伝わってくるし、図々しいところはあるけど憎めない。この前まで出ていた陰キャの子(もう名前忘れたw)は応援できなかったけど、こちらは陰ながら応援したいと思う。
クイーンズ・クオリティ
040話
第19話-2