島村速雄さんの投稿一覧

投稿
793
いいね獲得
1,261
評価5 12% 92
評価4 19% 147
評価3 26% 208
評価2 23% 186
評価1 20% 160
81 - 90件目/全120件
  1. 評価:2.000 2.0

    劣悪な環境

    よくあるパターンですが、

    真面目でお人好しな人ほど、こういったパワハラの被害に
    遭いやすいです。

    個人的な意見ですが、
    早くこんな職場から離れるべきです。

    主人公の能力が正当に評価されていない職場は、
    主人公に悪影響しか及ぼさないさような気がします。

    すぐに仕事を辞めるというのは、経済的に難しいとは
    重々承知しています。

    しかし、そうしなければ主人公が過労死してしまいます!

    命が大事ですか?
    自分の命よりも今の仕事が大事なのですか?

    自分を守るのは自分しか居ないのです。

    主人公の努力が報われる職場は、他にも沢山ありますよ。

    • 2
  2. 評価:2.000 2.0

    まあ

    いいんじゃないかな。

    仲が良いということは、望ましいことだと思いますけどね。

    無料のところしか読んでいないんですけど、

    まあ確かに結婚してからはね、
    あまりお母さんが出しゃばってしまうと、
    ダンナさんの立場がありませんよね。

    ゆっくりゆっくりでいいから、お母さんが自然に娘さんの主体性を尊重できるよう
    シフトチェンジできていくと理想的ですね。

    • 1
  3. 評価:2.000 2.0

    ん?

    タイトルに巨乳って書いてあるけど、

    内容を読んでみたら、巨乳の要素はストーリーに
    必要じゃなさそうな印象です。

    それよりも美人で色っぽくて、
    常に私は可哀想な女をウリにした女性に、主人公は
    彼氏を奪われてしまったんですね。

    んー、まあ
    男グセの悪い女性っていうのは、
    時間の経過とともにボロが出てしまうもにですから、

    そういう女性になびく男性もダメ男ってことでしょう。

    まあ、裏表のハッキリしている人間というのは
    信用してはいけないです。
    これ本当!

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    そうそう

    そうなんですよ、
    あなたはダメな女なんですよーって
    言おうものなら、

    キイー!この人でなし〜。
    こんなに可哀想なワタシに、そんなヒドいこと言うなんてー!

    って逆上されそうですね。

    まあでも、自分で自分のことダメな女って言うから、
    そうだねって肯定しただけなんですが・・・

    主人公の女性、聞き上手で穏やかに相手を傷つけないように
    話すことができるなら、
    心理カウンセラーの素質あるかも!

    プロとしてカウンセリングの仕事として、
    義姉にお金払って相談に来てくださいね〜って

    言ってあげられたらいいな。

    話や愚痴を聞いてもらうということは、
    話す相手の貴重な人生の中で、貴重な時間を割いてもらうことになるのだから、

    素人をターゲットにしては失礼ですよ。

    やっぱりプロに任せましょう。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    男性の妄想全開

    うひゃー、
    何て言ったらいいんだろう。

    フルカラーにまでする意味がよくわかんない。

    思いっきり男性向けの作品って感じですね。

    それも未成年の女性が好みの男性には、うってつけの性的刺激かな〜。

    うーむ、
    アラフォーのオバさんである自分には、
    女の子の露出が半端ないのに、ただただビックリ。

    下半身は冷やしたら、体に毒だよー!てな感慨が湧くくらいかなぁ。

    しっかりハラマキか毛糸のパンツをはいて、温めないと
    万病の元なんです。

    くれぐれも冷えには気をつけて下さいね。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    偏見

    第1話、全部読みました。

    主人公のママさんの「平成生まれ」のママに対する
    偏見がひどいです。

    私も昭和生まれ人間ですが、

    平成生まれの母親がすべて、我が子をネグレクトするような
    人ばかりじゃありません。

    一生懸命に子育てしてる立派な平成生まれのママさんも沢山いますよ。

    なんか主人公のママさんの偏った考え方に違和感を持ちました。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    えーと

    犯罪?
    って言われても・・・

    中学三年生かあー。

    性的関係を持った時点でアウトでしょうね。

    このままもどかしいプラトニックな関係が続いてくれたら
    問題無いけどね。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    ううう

    やっぱり女性も結婚する前に、
    何らかの専門的な技術や資格くらいは取っておかないと
    後々が大変でしょう。

    アパレル関係の仕事しか出来ないのかな?

    この機会に違った職種をやってみてもいいと思うけど。

    新しい発見があるかも知れませんよ。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    あー

    90年代から続く「恋愛至上主義」の風潮や価値観に
    振り回されるのってイヤですねー。

    別に恋愛が人生の全てではないでしょう。

    恋愛に興味がなかったら、即、変人扱いされるもんね。

    でもそれが
    敗戦後の占領軍の大統領トルーマンが掲げた愚民政策らしいと分かってビックリ。
    いわゆる3S政策

    日本国民が政治や社会事件から関心をそらせるために、

    3つのS

    S スクリーン 映画やドラマを見せて考える時間を奪うため

    S スポーツやスポーツ観戦に熱狂させるため

    S セック⚫︎スや恋愛することに夢中にさせて欲求不満を解消させるため

    の政策を実施することで
    日本人を骨抜きにしてしまおうという占領軍の狙いなんですよね。

    その方が戦勝国にとっては、日本人は都合のいい黄色いサルですから。

    • 2
  10. 評価:2.000 2.0

    別に

    一人ぼっちでいいじゃないですか。
    好きなこと好きなときにできるからね。

    自分だったら単独行動したいなぁ。

    女子の派閥グループのどこにも所属したくな〜い!

    束縛されたり、他者の価値観に合わせて行動するのは、すごく苦痛ですよー。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています