島村速雄さんの投稿一覧

投稿
793
いいね獲得
1,261
評価5 12% 92
評価4 19% 147
評価3 26% 208
評価2 23% 186
評価1 20% 160
61 - 70件目/全86件
  1. 評価:4.000 4.0

    期待していたのと違った

    ショパンと言えばピアノ。
    ピアノと言えばショパン。

    そんな
    フリーデリック・ショパンの漫画作品を目の前にして、

    丁度、ショパンのプレリュード第4番を繰り返し聴いていた私は、
    ついつい本能的に購入してしまいました。

    音大も芸大も出ていない、
    ショパンに関しては非常に無学な私。

    予備知識ほとんど無しで、
    ただ、繊細で美しいという動機だけで
    エチュード集などを練習しまくっていた程度の人間でした。

    フリーデリックの短すぎる人生において、
    気の遠くなるような量の情熱的な楽曲を作り出した彼を愛した
    女性は複数人いた。

    その女性たちが、
    フリーデリックにどのような影響を与え、彼がいかなる心境の時にいかなる曲を作ったのか、
    それを知りたかったのですが・・・。

    この漫画作品では、どうしても、それが見えてこない。

    結論としては、
    この作品を読むだけでは無理でした。

    まあ当然ですよね。
    単なるエンターテイメントに過ぎない漫画に、
    フリーデリックの人生を網羅した内容の作品を求めるのは、
    所詮、無理というもの。

    専門的な学術書を読むしかないんですよね。

    絵はとても丁寧ですが、
    少女漫画にありがちな、
    登場人物の顔のドアップがやたらと多い。

    ストーリーに一貫性が無く、まとまりが無いし、
    内容が薄い気がしました。
    短編でまとめるのは不可能か。

    結局、私の知りたいことには全く触れられていないのが
    ひたすら残念でした。

    フリーデリックに関わる女性たちが
    彼にどんな影響を与えて、どんな曲を作らせたのか、

    それを知ることのできる漫画作品は、
    存在しないと言っていいでしょう。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    作者名経由で

    時代物・応天の門が大好きになって
    作者さんの名前で読ませてもらいました。

    なんかこのコンビ、
    応天の門と似ていますね。(笑)

    世の中の酸いも甘いもかみ分けた、人脈豊富のダンディーなナイスミドルと、
    世間知らずで真っ直ぐな気性、
    人嫌いだけど本当は純粋で、人並み外れた能力を持つカリスマ新人社員
    の二人という設定。

    まあ、それはともかく、
    この二人がタッグを組んで難問を解決していくストーリー?

    読んでみようかなと思いますが・・・

    • 5
  3. 評価:4.000 4.0

    これは酷い!

    相変わらず丁寧なタッチの絵に惹かれて、

    無料分だけですが、
    読ませていただきました。

    本当に惨たらしい事件です。(>_<)

    謹んでお悔やみ申し上げます。m(__)m

    私はいつも
    「何事も、明日は我が身」
    だと考えています。

    それだけに、
    こんな理不尽な犯罪被害が存在することに耐えられません!

    先生の旦那さん、
    通り魔的な犯行に巻き込まれたのですね。
    (T_T)

    仲睦まじいご夫婦なだけに、
    やりきれない、切ない思いで読みました。

    旦那さんのご冥福を心よりお祈り致します。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    1話目

    無料分だけ読ませてもらいました。

    う~ん、難しい。

    社会人1年目にして、
    自分の息子が8歳年上の女性を妊娠させたって設定かな。
    (息子が4大卒として)

    過保護の母親でなくても、
    ショックでしょう。
    このお姑さん・・・(´д`|||)

    お姑さんが23歳位で息子を出産したら、
    現在は45歳位ってとこかな。
    若く見えますね~。

    で、マザコンの気がハンパない息子は
    30歳の女性を嫁にした。
    出来ちゃった結婚?

    まあ、このお嫁さんも
    よく結婚したね~・・・
    これほど年下の男性と(^_^;)

    今はラブラブでも、
    10年20年経過すると、
    旦那に飽きられてしまいそうな気がします。

    それにしても、
    精神的なストレスからくる悪阻は
    侮れないですよ。

    脱水状態になりやすいので、
    水分補給は忘れずにね!
    お大事に・・・

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    スゴいね❗

    池田さんの作品、

    「ゴミ屋敷~」
    「地獄穴施設~」
    等の現代の社会問題モノ
    そして
    「本当は怖いグリム童話」シリーズの
    時代モノ外国モノ、

    いずれもストーリーの展開が
    素晴らしいです!

    女の執念、
    女の怨念、
    女の妄念
    を描かせたら天下一品ですよ、
    ビックリしました。(*^^*)

    登場人物の心理描写に卓越した才能を感じます。

    ただ、この作品には
    残念ながらピンと来るものが無かったな~。

    私自身が、こういうサブカルチャー的なものに惹かれたことが無いから
    かもしれない。

    でも歴史モノは個人的に大好き!
    なので、

    もっと女の、人間のドロドロした
    汚い部分をえぐり取るような作品を描いて
    欲しいな!と思います。

    江戸時代モノが圧倒的に多いけど、

    今度は室町時代、
    知る人ぞ知る
    足利将軍義政にまとわりつく乳母、

    今参局(いままいりのつぼね)

    生々しい生き方や
    壮烈な最期を
    題材にした作品を描いてほしい!

    池田先生の手にかかると、
    スゴイ化け物のような作品に仕上がりそうです。

    期待してます!o(^o^)o

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    そんな人

    価値ゼロの人間なんていないと思うのですが、いかがでしょう?

    数年前、障害者は生きる値打ちが無いから死なせたら良いという考えで、

    施設で多数の障害を持った方々がサツ害されるという凶悪な犯罪が起きました。

    加害者は、西洋の合理主義思想だけを
    徹底して信奉する考え方の持ち主です。

    東洋的な思想も取り入れていたら、
    こんな悲惨な事件を起こさなかったかもしれません。

    例えば仏教や道教のような、
    生きとし生けるものは、みな根底で繋がっているのだと。

    そういう大局的な物の見方が必要だと思われます。

    表題作の主人公、
    とても認識が歪んでいますね。

    他者に何と言われようと、
    自分の絶対的な価値を、自分で認めてあげないと、
    どんどん負の感情に支配されてしまい、
    悪循環が止まりません。

    また、友人として付き合っている女性は、
    主人公の気持ちなど踏みにじっても平気な人みたいなので、

    こんな人とは早々に縁を切ってしまった方が無難です。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    可愛い

    1話無料なので読ませてもらいました。

    面白い家族ですね。
    五歳の息子を残して、母親が突然行方不明ですか。

    残された母親の家族も個性的でいいですね!
    結構のほほんとした両親に、
    浮世離れした旦那さん。

    この旦那さんがまたいいね。
    スナフキンみたいなキャラで。

    道教っていうのかな、老荘思想に染まっていそうな感じ。

    続きが気になります。
    主人公っぽい女子高校生は、これからどうして行くのかな?

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    いいね~

    似た者夫婦か~(笑)
    なかなか面白いストーリー展開ですね。

    この作者さんも上手いこと考えつきました。
    初めてのヒット作かな?

    これを機に、売れっ子漫画家さんになれるといいですね!

    狐と狸の騙し合いってとこかな、内容は。
    夫も妻もSNSを利用して情報発信しているだけ。

    まあその発信内容によって、両者の力関係に何らかの変化が訪れるのかな?

    どっちもどっち、お似合いの理想的な夫婦だと思いますよ。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    無料分

    第1話だけ無料になっていたので
    読みました。

    「捨てられた」
    どうやら主人公は、自分が常に親に捨てられているような感覚を持っていたんじゃないでしょうか。

    両親に愛されたいけど、
    十分に愛されていない。淋しい思いをずっと抱えていた。

    自分なりに色々考えて、
    自立しようと行動しているみたいですが、
    如何せんまだ子供。

    世間智もあるわけもなく、
    まだまだ親からの保護やアドバイスが必要な状態なのに、
    あっさりと10万円で社会に放り出されたような環境。

    なんか親の愛情が足りていないような気がしますね。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    結婚は慎重に

    まあ、なんて甲斐性の無い男。
    こんな男と結婚したら大変ですよね~。

    くだらない見栄を張って一戸建てをローンで購入したものの・・・、

    頭金を奥さんに無心するのはね、
    ちょっとね・・・異常だ。

    交際している時は、相手の良いところしかない目につかないもんなんでしょうかね。

    この夫婦、
    交際期間がどれくらいだったのか分からないけど、

    相手の金銭管理能力を把握しておくことは非常に大切だと思います。

    第1話の場合、もう手遅れだけどね。

    • 3

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています