島村速雄さんの投稿一覧

投稿
795
いいね獲得
1,368
評価5 12% 92
評価4 18% 147
評価3 26% 209
評価2 24% 187
評価1 20% 160
51 - 60件目/全85件
  1. 評価:4.000 4.0

    仕事以外では純情な乙女

    無料分だけ読みました。

    主人公の華さん、いじらしいキャラですね。(^^)

    仕事モードの時はめちゃくちゃ厳しい女企業戦士という感じで
    カッコ良くて、やっぱり近寄りがたいオーラ全開。

    すごく仕事ができる女性って、同性の私から見ても非常に魅力的です!

    でもプライベートでは、恋愛に不器用で超奥手なところが
    可愛らしいと感じます。

    こんなバリバリのキャリア男勝り才色兼備の女性にとっては、
    少し頼り無く女性的な雰囲気の弱木君が
    ちょうどバランスが取れて良い相性なのかもしれません。

    もし華さんの相手が、華さんよりもっと仕事の出来るエリート男性だったら、
    華さんは頭を押さえつけられて、
    思う存分仕事に打ち込めなくなりそう。
    そういう男は女性にモラハラしやすいタイプです。

    ちょっと自分の亡き両親を思い出してしまいました。(笑)

    私の母は華さんタイプで仕事をバリバリこなすしっかり者、
    父はのんびり気弱で誠実で優しい、弱木君みたいなタイプです。

    こういう組み合わせで
    結構上手くやっていけていました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    絵は古いけど

    面白い内容で良く出来ていると思います。

    昔、どこかの待合室に置いてあったのを少しだけ読んだことがありました。

    独特の世界観なので、入りづらいかもしれませんが、

    人間の黒い部分がたくさん表現されていて、
    幼い頃読んだ私にはトラウマものでしたね。

    まあ大人になったので、
    今から読み返してみると、新しい発見があるかもしれないですね。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ほっこり

    可愛いですね。

    癒し系の漫画ですね。

    流行りの戦国時代の武将たちが、犬に生まれ変わって
    現代を生活していく。

    続きが気になるけど、
    課金して読むほどでもないかな。

    小・中学生には、良い勉強になるんじゃないでしょうか。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    可愛らしい

    同じ作者さんの作品『奈落の羊』を読んで、悲惨な内容が怖かったのですが、

    こちらは、ほのぼのとしたコメディなので、クスクス笑いながら
    楽しく読みました。

    そうだな主人公、見た目がどうのこうのと言うより
    考え方が卑屈になり過ぎている。
    だから女性が近づきにくいんだと思います。

    私は女性ですが、イケメンだからという理由で男性を好きになったという経験はありません。
    それにイケメン好きというわけではないです。

    趣味が合うとか、自分の興味がある分野を
    一緒に話していて楽しい!と思った男性を好きになりますね。
    だから一目惚れはしません。

    自分は関西人なせいか?、
    例えばトミーズ雅さんやぐっさん、フット岩尾くんみたいに
    話の面白い、笑わせてくれる男性が好みです。

    中身の腐ったイケメンというのは結構多いので、
    逆に警戒してしまいますよ!

    無料のとこだけ読ませてもらったんですけど、
    何よりタイトルにインパクトが強かったし面白い展開なので
    メディア化されるかもしれないですね。(笑)

    偏った思い込みをやめて、
    まずは笑顔で挨拶、そしてありがとう!と素直な感情表現が出来るようになれば、
    自然と私のような女性は好感を持つと思います。
    それと清潔感や雰囲気重視かな。

    若い頃は自分の外見を気にして一喜一憂しがちですが、
    年を取って皆んなジイさんバアさんになってくると、そんなことは
    意外とどーでも良くなってきます。

    どんな美男美女でも容貌は衰えて老人になるのですから。

    幸せそうにラーメンを食べている主人公が、
    パタリロに登場するタマネギ部隊に似ていて、可愛いくて笑ってしまいました。

    • 3
  5. 評価:4.000 4.0

    あーこれも

    すごく良さそうな作品ですね!

    まだじっくりと読んだことないんですけどね。

    時々通っているスーパー銭湯の漫画コーナーに並べてあります。
    気になってるんですけど。

    今はブラックジャックを細々と、寝ぼけながら読んでいますが。

    無料お試し読みさせてもらってるけど、
    やっぱり興味深いです!(^.^)

    どうしよう。
    課金して読もうか、借りて読もうか思案中ですね。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    斬新!

    いやはや最初はビビりましたよ、花子さん。

    何とも斬新切り口の発想ですね!能面女子高生かあー。

    面白いけど、途中で中だるみというか、
    マンネリが来そうなので短編終わらせるのが無難かな?

    それにしても、
    能面女子の友人名前が江口さん!?

    能楽「江口の君」そのまんまじゃないですか!(笑)

    そして古文担当の先生の名前もふるってます!

    北山先生・・ ・ って (≧∀≦)

    室町幕府三代将軍・足利義満の築いた「北山文化」が浮かんできます。
    自分も古文の教師なので、親しみが湧きますね。

    そうです世阿弥を支援したパトロンですよね、義満さん。

    ストーリーの端々に能楽関連の言葉が出てきて
    笑いながら読ませてもらいました!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    恋するおじさん

    いいね!

    読んででクスクス笑ってしまいました。

    ほんわかした全体の雰囲気が好きですね。

    ロマンチックです。
    年を重ねた初老のおじさんが、
    少し中性的な可愛い男性社員に抱くほのかな恋心。(笑)

    そう、それを「恋」って言うんですよ、きっと、多分。

    絵は雑な感じだけど、のんびりとした雰囲気に癒されます。

    読んでいってみたいと思いました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    すごい

    2話まで読ませてもらいました。

    いやはや、主人公の旦那さん、金銭感覚が狂い過ぎている〜!

    めっちゃ怖い!

    こういうのをザル旦那っていうんですかね!?

    結婚する前に、お金の使い方について、
    二人でよくよく話合いをしなければなりませんよ、こりゃー酷すぎる。

    お互いの金銭感覚がそもそも全然違うし、

    何の為に結婚したんだろう・・・?

    って虚しくなってきますよこんなの。(−_−;)

    話し合って通用する相手じゃないなら、
    やっぱり結婚したこと自体が大きな過ちだったんでしょうかね、この二人。

    自分の収入に見合った生活をしなければ生きていけないですよ。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    読んでみたい!

    お通さんの物語ですね。

    大和先生の作品は柔らかな雰囲気で、読んでいて癒されます。

    どうしよう!すごく読みたいなぁー!

    ポイントが貯まるまで辛抱しようか・・(^_^;)

    才色兼備で真田信幸にも愛されたのお通さんの作品、

    続きがすっごく気になります!

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    期待していたのと違った

    ショパンと言えばピアノ。
    ピアノと言えばショパン。

    そんな
    フリーデリック・ショパンの漫画作品を目の前にして、

    丁度、ショパンのプレリュード第4番を繰り返し聴いていた私は、
    ついつい本能的に購入してしまいました。

    音大も芸大も出ていない、
    ショパンに関しては非常に無学な私。

    予備知識ほとんど無しで、
    ただ、繊細で美しいという動機だけで
    エチュード集などを練習しまくっていた程度の人間でした。

    フリーデリックの短すぎる人生において、
    気の遠くなるような量の情熱的な楽曲を作り出した彼を愛した
    女性は複数人いた。

    その女性たちが、
    フリーデリックにどのような影響を与え、彼がいかなる心境の時にいかなる曲を作ったのか、
    それを知りたかったのですが・・・。

    この漫画作品では、どうしても、それが見えてこない。

    結論としては、
    この作品を読むだけでは無理でした。

    まあ当然ですよね。
    単なるエンターテイメントに過ぎない漫画に、
    フリーデリックの人生を網羅した内容の作品を求めるのは、
    所詮、無理というもの。

    専門的な学術書を読むしかないんですよね。

    絵はとても丁寧ですが、
    少女漫画にありがちな、
    登場人物の顔のドアップがやたらと多い。

    ストーリーに一貫性が無く、まとまりが無いし、
    内容が薄い気がしました。
    短編でまとめるのは不可能か。

    結局、私の知りたいことには全く触れられていないのが
    ひたすら残念でした。

    フリーデリックに関わる女性たちが
    彼にどんな影響を与えて、どんな曲を作らせたのか、

    それを知ることのできる漫画作品は、
    存在しないと言っていいでしょう。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています