ホントに使ってる楽器で全然違うもんね。
親に今の自分の状況で頼むって勇気いるよね。
小学生の時に親に頼み込んでバイオリン買ってもらったけどビンボーすぎて安いのしか買えなくて。
中学がそこそこ強豪校なのに安い音で迷惑かけてたのがホント辛かった…
親に新しいの買ってとは言えずにいたら2年から顧問の先生が先生の楽器を卒業まで貸してくれた。
無事全国の舞台にも立てた。感謝しかない。
-
2
4417位 ?
ホントに使ってる楽器で全然違うもんね。
親に今の自分の状況で頼むって勇気いるよね。
小学生の時に親に頼み込んでバイオリン買ってもらったけどビンボーすぎて安いのしか買えなくて。
中学がそこそこ強豪校なのに安い音で迷惑かけてたのがホント辛かった…
親に新しいの買ってとは言えずにいたら2年から顧問の先生が先生の楽器を卒業まで貸してくれた。
無事全国の舞台にも立てた。感謝しかない。
円の心の声がわからない。のばらの何が怖いのか??心情がわからない話だったな…
私先輩が好きなんですけど私じゃダメですか…?
なんでこのタイミングで?
言うのが遅いのよ。
何分か前にまた家行けるって言ったよな?
残酷にも程がある。
まぁこれで良かったんだけれども。
でも別れるならくみちゃんから言って欲しかった。
諏訪内、もうきっぱり余計なことすんなよ?
諏訪内さんが2人でいる時でもワンコくんて呼ぶのが線引きされてる感じがしてすごく嫌だなー。
名前がちゃんとあるのに。
好きだとか大事だとか言ってるけど結局そういうポジションなんだよね、きっと。
この特技は羨ましくないかも…大変そう
つばさの気持ちすごくわかる。
一回出した音は取り返しつかない恐怖もわかるし、逃げる気持ちもわかるから、大介くんの言葉に涙が止まりません。
音楽やってたのなんて何十年も前なのに一気に当時の気持ちに戻りました。
ちゃんと読んでるはずなのに話がわからない…
この男いつも腹減らしてんなぁ自分で準備して食べろや。
何話まで読んだら面白くなりますか…?
青空エール
109話
青空エール⑦(7)