3.0
相思相愛なタイトルは良いけど
ヤンキーは根が真面目だと何かの雑誌で読んだが、実際に恋人とか結婚とかになった場合、どうなのだろうか。ここでいう相思相愛とは、互いに違う世界に住む人と思っている辺りから始まって、少しずつ距離を縮めていくような純愛の話なのかなと思ってしまうのだか、どうなのだろうか。
-
0
50049位 ?
ヤンキーは根が真面目だと何かの雑誌で読んだが、実際に恋人とか結婚とかになった場合、どうなのだろうか。ここでいう相思相愛とは、互いに違う世界に住む人と思っている辺りから始まって、少しずつ距離を縮めていくような純愛の話なのかなと思ってしまうのだか、どうなのだろうか。
ごく普通の女性が主人公で、旦那さんも普通の感じで、これがどうこの過激なタイトルと結びつくのか分からない。ただいんしつな感じのするシングルマザーが新人パートとして入って来る設定があって、これが幕開けになるのかなと考えたりするけれど、主人公には幸せであってほしいと願う。
主人公との展開が面白いと思った。私生活のだらしない執事って、ほんらいは有り得ないと思うけれど、コミックなのだからそこは、というところなのだろうか。お嬢様の妄想が乙女傾向で、案外2人はお似合いなのかもしれない。
こんな出会いでもハッピーエンドに終われば良いのかなと思う。心のステキな男性はあまりにもこの世に少ないし、居ても変な女性と結婚すると、とたんに醜男に変身したりする。心のステキな男性は心の綺麗な女性とのみ結婚して貰いたいものだ。
現代の話から始まってるから、タイムスリップの話なのかもしれない。アンハッピーな話にならなければ良いと思う。兄弟姉妹が多いということが今後の伏線に繋がるのだろうか。続きをぜひ読んでみたいと思わされる作品である。
年の差恋愛って何なのでしょうね。精神年齢で見るなら、同じ歳でもおじさん、おばさんと化している人は結構周りにいる。観察していると中学生にしてそのような萌芽はすでに立派に芽生えていたりするのだ。今後のストーリー展開に期待したい。
良いドクターより悪いドクターの方がストーリー的には面白いはず。ブラックジャックしかり…でもそう言う類の話でもないようだし、展開に予想がつかない。単身赴任中の夫がドクターとは思えないし。患者の家族なのだろうか。伏線も気になってしまう。
ポーンと突きつけられた彼への疑問。妹キャラな主人公だからお友達路線へ行くのか、大切にしたいと思っているから敢えてのお友達路線なのか、展開が今ひとつ掴めない。
世の中広いから居るのかもしれないけど、公私混同する弁護士は良い先生とは言えないように思う。教師が教え子と恋愛関係になるのと似ていると思う。
健康的で可愛らしい内容で安心する。真面目で誠実できちんとした女子高生には最後までハッピーであって欲しいと願いながら読んだ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
そうしそうあい