mandolinさんの投稿一覧

レビュアーランキング 424位

作品レビュー
投稿 460件 / いいね獲得 887件
話コメント
投稿 8件 / いいね獲得 16件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

221 - 230件目/全254件

  1. 評価:2.000 2.0

    なんかかわいいし、ほのぼのする絵ですが…

    ネタバレ レビューを表示する

    あまり共感できる話ではなかったかな(^_^;)

    ていうか、風俗嬢とあんなLINEしてたくらいでキレちゃうんですね。。。
    barにいるなんてカッコつけた嘘ついちゃってかわいいじゃないですか(笑)
    旦那さんが自分のお小遣いの範囲でこっそりプロに通ってる分には、文句言わなくていいと思うけどなぁー。。。私が変わってるんだろうか。

    夫婦関係がうまくいくためには、スマホは見ない、余計な詮索はしない、親を巻き込まないが必須ですよ!笑

    • 2
  2. 評価:4.000 4.0

    小さな手の記憶

    ネタバレ レビューを表示する

    1つめの話を読みました。

    子供の突然の死。母親の苦しみが痛いほど伝わってきて、胸が張り裂けそうになりました。もし私の子供がそうなってしまったらと思うと涙が止まらなくなります。

    ヘルパー先のお年寄りや息子さんのビデオメッセージの言葉で前向きになれた主人公の姿に、また涙が出ました。
    たった2話じゃなく、もっとゆっくりこのエピソードを見たかった!

    この後の話ももちろん読みたいのですが、胸が苦しくなってしまって一気には読めなそうなので、少しずつ読み進めていきたいと思います。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    多くの方に読んでほしい

    残酷だとか気持ち悪いとかそんな言葉で切り捨てずに、ぜひ多くの方に最後まで読んでほしい作品です。

    もちろん極端に描かれている部分もありますが、このような施設があること、このような症状の人がいることは知っておくべきだと思います。

    私の友人が躁鬱病になりました。
    明るくて元気な普通の子だったのに、躁鬱になってからは人が変わってしまいました。特に躁のときは手がつけられません。今は精神病棟に入院しています。
    そんな彼女を思いながらこの作品を読みました。家族の葛藤、本人の思い、色々と考えさせられる作品です。

    • 1
  4. 評価:2.000 2.0

    東大落ちても

    それなりの大学には行けたはずですよね?私立とか後期試験で。それでこんな落ちぶれた感じになっちゃうかなぁ…?
    しかも、青春を捨てて勉強ばかりしてたのは高校までなんですよね?大学でいくらでも青春謳歌できるじゃん!って思うけどなぁ、、、

    • 5
  5. 評価:4.000 4.0

    これほどおなかがすく漫画は

    なかなかありません。
    何度か同じメニューを夕飯にしてしまいました(笑)
    ゲイのお話ですが、生々しい描写は特になく、爽やかで微笑ましい2人でした。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    主人公がかわいい

    ありがちな設定ですが、主人公がとても可愛らしくてつい次を読みたくなってしまいます。
    テンポがいいのもいいですね!

    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    整形のエピソードが薄い

    整形がテーマなはずなのに、なんかその部分のエピソードが薄いです。

    彼氏と続かないとか、声優の夢を親に否定されたとかいうのは、顔は関係ないような気がします。
    顔が美人じゃなくてもモテる人、友達が多い人はたくさんいますからね。

    なんかこう、自分のうまくいかなかったことを全て顔のせいにしてるのが、あまり共感できませんでした。

    • 19
  8. 評価:1.000 1.0

    なぜ評価高いの…?

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公ウザすぎて、少しも面白くない。
    ピュアとか天然とかネガティブとか、そんな次元じゃないめんどくささ。

    そもそも、高校1年生と大学生って、、、同棲する設定ならもっと年齢上にすべきだったような。
    既視感あるなと思ったら、逃げ恥と設定一緒ですね。どっちが先なのか知りませんが、年齢やら無理の無さやらでいくと逃げ恥の方がしっくりきます。

    大学生のイケメンがなぜ小汚ないガキに心奪われたのか、描写が足りなすぎました。

    • 25
  9. 評価:4.000 4.0

    ぜひ最後まで読んで欲しい!

    ネタバレ レビューを表示する

    見えない幽霊と同居するという今まで無かった設定が面白く、ホワイトボードでのやり取りがとても可愛らしかったです。

    ですが、正直、途中がなんだかうざったい。。。
    主人公ののぼさんは、名前を知らない同居人を「カノジョ」と表現しますが、いくらなんでも周りにも「カノジョ」と言えばそれが恋人を指してしまうことくらい分かるのでは、、、
    勘違いしてしまう友人や隣人や下の階の女の子とのやり取りがだんだん面倒になり、途中で読むのを断念しそうになりました。

    ですが!最後の展開は良かったです!!
    まさかそんな結末になろうとは!
    これは絶対最後まで読んだ方がいいです。読み終わったらほっこり温かい気持ちになって、なんか恋愛したいなーって思いました。

    • 26
全ての内容:全ての評価 221 - 230件目/全254件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています