mandolinさんの投稿一覧

投稿
466
いいね獲得
892
評価5 14% 66
評価4 32% 147
評価3 25% 118
評価2 19% 87
評価1 10% 48
201 - 210件目/全256件
  1. 評価:5.000 5.0

    いつまでも色褪せない

    ネタバレ レビューを表示する

    連載が始まったのはもう30年近く前。私がこの漫画の存在を知ったのは、作者さんが急逝された後でした。それでももう10年以上経ちます。
    時代は変わって、恋愛の仕方も男女の考え方も色々変わっているはずなのに、なぜかこの漫画は色褪せず、いつ読んでもドキドキさせてくれます。こんな漫画はなかなかありません。

    ツンデレの元祖ともいうべき入江くんは、子供の頃に読んだときはなんかムカつく男でしたが、大人になってから読むとかわいらしく見えてきました。
    主人公のまっすぐなところもとてもかわいいです。
    ネットもスマホもない時代のピュアでひたむきな男女の恋愛に、年甲斐もなく胸が熱くなりました。

    読みなおして良かった!
    作者さんが生きてらっしゃったらどんなに良かったか、本当に悲しいです。

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    絵が雑

    ネタバレ レビューを表示する

    ちょっと絵が雑すぎませんかね?漫画が得意な中高生が書いたような、幼稚な絵でした。
    しかも1話がとても短く、ポイントがもったいない!!

    どん底だった少女のシンデレラストーリーなんでしょうが、妙に素直すぎる主人公で、とても家庭に問題があったようには見えずリアリティーを感じませんでした。
    過去のトラウマがあるのに、簡単にソープでの仕事を受け入れていくのも不思議。もっと色んな葛藤や苦労があるものなんじゃないですかねぇ。。。

    ノンフィクションだそうですが、全然そういった生々しさが伝わってきませんでした。

    • 2
  3. 評価:5.000 5.0

    期待していなかったのに

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分の30話まで一気に読んでしまいました。まだ先は長いですが、絶対最後まで読みます!

    それにしてもムカつく旦那。
    自分は浮気したくせになんて面の皮が厚いんだろうと思いました。
    浮気相手の仲人なんて、私なら絶対無理だな。。。顔を合わせるのだって嫌。それなのに、きちんと勤めを果たし、逆に自分を奮い立たせた主人公はすごいと思います。

    家事も子育ても全く手伝おうとしない旦那に文句も言わず、一生懸命家事をこなしながらモデルの仕事に向き合う姿に涙が出ました。
    家事や子育てだって重労働なんだぞ!!
    たまに外に出て仕事でもしていないと息がつまりますよね。私も今育休中で家にいるので、気持ちが分かりました。

    奥さんを家政婦としか思ってないような男、さっさと捨てちゃえばいいのに!
    どうか主人公が幸せになりますように。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    逆転ゲーム…?

    期待していたものとは違いました。
    たいして逆転もできていなければ、「ゲーム」という表現もしっくりきません。
    妹がもっとずる賢い策士でも良かったんじゃないかな。。。
    もっと爽快な逆転劇が見たかったです。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    うーん…

    ネタバレ レビューを表示する

    私はあまり好みじゃありませんでした。
    復讐の仕方が雑すぎる気がします。

    例えば最初の話。
    スリの女をこらしめるためにスリをさせるわけですが、わざわざ中に入っていたコインロッカーの鍵を見て、そう都合よくロッカー開けに行ってくれますかね…?スリは足がつくのを嫌うため、金目のものをサッと取ったら後は捨ててしまうのがセオリーだと思います。爆発して指がふっとんだのに「もうスリできないよー」というとぼけた発言も今一つ。
    被害者だと思っていた男も実は犯罪者だったという展開は面白かったのですが、盗んだお金の積み立てが200万ってのはちょっと。。。若い女性が何万も現金を持っているとは考えにくいので、100人近くの女性を襲ったことになります。それはさすがに無理があるのでは?

    • 2
  6. 評価:4.000 4.0

    面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    絵が丁寧だし、内容もとてもしっかり練られていて、読みごたえがありました。面白かった!
    続編期待しています。

    ただ、冒頭でいろんな出来事が起きすぎて、理解に時間がかかりました。
    ぬいぐるみの女の子が殺じん犯の娘だといじめられる話から、突然交通事故の話になり、そこから殺害された母子の話、でも捕まえるのは麻やくの…と、とにかく事件起こりすぎで混乱します。
    主人公達の過去は後で小出ししても良かったんじゃないかな?

    それから、行政執行人の免許とれたら、どこかの事務所に所属するか、あるいは本人が独自に仕事ができるのかと思っていたのですが…バーのようなところで「仕事はないか?」と聞いて資料を受けとるという謎の展開。この辺りの説明が不足していたように思います。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    シュール

    ゆとり問題がまさかこんなところにまで及んでいるとは(笑)
    いるいる!こんな新人がうちの会社にも!!なんて共感しながら読みました。

    ある意味、誰よりも肝がすわっているんですよね(笑)実は大物になるのはこういう人なのかも。

    クスリと笑ってしまう、飽きない作品でした。アニメ化したら人気出そう。

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    まさかのラスト

    ただのサイコパスの話かと思いきや、まさかのラストが待っていましたね!

    最初はネット用語の解説ばかりでだらだらとした印象だったのですが、途中からテンポよく進むようになり、一気に読んでしまいました。
    現代らしい事件と動機に、共感する部分も多くありました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    早く続きが読みたい!

    ネタバレ レビューを表示する

    これは大作の予感!!
    うすっぺらい事件ものではない、本格ミステリーです。

    限界集落と言われた村が特産物で町おこしに成功したのですが、そんな穏やかで幸せの絶頂にある村に招かれざる訪問客がやって来るところからストーリーが始まります。

    この男がどんな事件を巻き起こすのか、村はどうなってしまうのか、目が離せません。

    映画化してほしいなぁ。

    • 2
  10. 評価:4.000 4.0

    もうひとつの世界のまる子

    ちびまる子ちゃんは、色んな失敗やハプニングがありつつも、それを取り巻く人たちがみんな素敵な人たちで優しい世界なところが魅力だと思います。
    でもそれって綺麗事。

    ちびしかく子ちゃんは、その裏の世界というか、結構現実的で世知辛い世界が描かれています。

    ちびまる子ちゃんのように読んでいて幸せなほっこりした気持ちにはなれませんが、なんだか妙に引き込まれて、ついつい読み進めてしまう作品でした。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています